みなさんこにちは〜
やっと届きました。TWWことトラディショナルウェザーウェアの折り畳み傘です。
全8色。これで色を絞っております(笑)ISIさんお待たせしてしまい申し訳ありません。無事に届いております!
こちらもGWに間に合わせてくれました。ありがたいです。
麻100%のチェック生地が気分だなと、半袖のオープンカラーシャツを作っていたのです。ブルー系のチェックがまたそそります。
いつものドレス縫製ですね。顔付きがかなり上品なチェックシャツになりました。これならジェントルマンも安心して着て頂ける筈。近いうちにご紹介したいですね。お楽しみに~^^
って事で本日はこんなポロシャツも良さそうでしょ?そんなヤツでございます。
半袖のL1212があんなに支持されるのですから、この長袖ポロシャツだって売れるはず。そんな切っ掛けでしたがフランスと言うかヨーロッパから届いたのを見るとかなりエエ感じでございました。スッキリしたシルエットは1212とほぼ変わりませんから、同じコンセプトで使っていただけそうですね。これならリゾルトはもちろん、ショーツとの合わせでも楽しめそうですね。
ジャーン。中々の佇まいですねぇ。計測した所、身幅と着丈は一緒でした。アームホール(袖の付け根)だけは1cm長い感じですね。まぁ長い袖を取り付けるのであればそんな微調整がなされるのかもですね。計測するまでその違いを正直分かりませんでした(笑)
他はL1212と一緒なのです。このタグだって半袖全く一緒ですしね。
襟元の素材感や長さなど諸々も一緒です。そりゃそうか。
いつも感心する程よく綺麗な前立ても一緒。
鹿の子の素材も一緒。ワニさんのサイズも同様。
袖はこんな感じのリブになっております。リブがとても綺麗なラコステだからこれも安心ですね。
お、スリットが無いのですね。ちなみに裾幅はL1212と一緒でした。
と言う事で着てみましょう。初めてとなる今シーズンは恐る恐るベーシックカラーだけをチョイスしてみました。
まずはブランことホワイトですね。長袖でもこれは持っていたくなる。
袖はちょっと長いのかなと思いましたが、詳しい人に聞くと洗うと丁度良くなるみたい。
リゾルトにコロー。長袖のL1312もエエ感じですねぇ。
オリーブのパンツとも合わせたくなりますねぇ。そうなるとオックスフォードの別注ベイカーを。足元のチョイスも好きだなぁ。
ちょっとスッキリとしたショーツに合いそうだと思って別注のベイカーをチョイスしてみました。品のあるスタイルに一役買ってくれます。
お次はoceanです。海をイメージさせる長袖ポロってのが素敵。
こう見るともっと沢山のお色をやっておけば良かったと思います。
本人曰く、連休中に誰も買わなかったら僕が買います、だそうです(笑)
まぁそこまで気に入るのが分かる気もします。
コローは便利ですねぇ。白いスニーカーでも良さそうですね。
最後は僕らの大定番マリンことネイビーになります。
やはり長袖になってもまずはこのマリンからでしょう、と揃えてみました。
良いね、これが洗ってキュッと締まるともっと雰囲気が出そう。
足元はチューリッヒでね。オッサン臭くならないのがまた魅力ですね。
このスタイルの足元にはやはりスプリングコートが気分でしょうか。
別注ローファーを履いて大人っぽく。
少量入荷なのが悩ましい。でも色々検証した結果、ヨーロッパ向けモデルの長袖モデルも変わらずエエ感じだと言うのが良く分かりました。これで気に入った方は6月後半に出る2019年バージョンのカラーからご予約をしていただけると良いかと思います。サイズ展開も2から4までご用意しておりますので遠慮なく言って下さいね。それではお店でお試し下さい。お待ちしております~^^
・3カラー
・サイズ2~4
・¥14,800
tanaka