みなさんこんにちは~^^

早いもので2017年も残すところあとわずかになりました。こうして無事に大晦日を迎えられるのは、これもひとえに支えてくれる皆様もお蔭だと思っております。いつも有難うございます。

 

 

2017年を振り返るのであれば、お店の価値を高めるべく邁進し続けた1年でございました。それには新しい素敵なブランドが必要だと言う事でウールリッチやバラクータやインディビ、フィルメランジェやNANGAなどのブランドが増えましたね。他にもお伝えしきれない新規展開のブランドはあるのですけど、それも一言で言うのならば欲しいモノがあるお店を目指してのブランド編成でございます。そんな憧れのブランドたちと、当店のオリジナル商品を一緒に並べて売っているのですけど、改めて考えるとこんな編集をしているお店って日本中探しても中々無いなと思うのです。お客様が店頭で求めてくれたモノを作ったり、または仕入れたり。自分が欲しいと思ったモノを作ったり仕入れたりもしておりましたが、それに対しても暖かいご意見や要望などをいただきました。ありがたい事に来年度の秋冬物の3分の1くらいまでは、皆様のそう言った要望で予定が埋まっております。勿論、来る2018年も胸がときめくような新しいブランドが登場するでしょうし、それに合わせるオリジナル商品の質も高めたいと思っております。時代の流れと共にセレクトショップに求められる役割も激変している昨今でございます。次年度もブランディングとあるべき姿を模索し続ける1年になるのかも知れませんが、皆様に求められているうちは頑張ろうと思う次第であります(笑)本当に1年間ありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。

 

 

と言う事で2017年のトリを飾るのはこのブランドのこのニットでございます。

 

【FilMelange】”RUSKIN”

個人的にフィルメランジェが大好きなのもありますが、この手のらしいアイテムがあると飛び付いてしまうのです。そんなこちらのラスキンは2017年秋冬シーズンのニットなのです。正確に言えば、編み立てて縫製をするニットソーになるのですが、ベーシックながらにちょっとした遊び心を感じるあれこれが堪らないなとなるのです。これならお好きな人も多いはず。

 

と言う事で、フィルメランジェらしくまずは毛糸から。オーストラリア南東部の牧羊地で育ったメリノ種の仔羊の毛を厳選しているのです。当店にはメリノウールのセーターが多くございますので、特に珍しく感じる事は無いのですが、それでもフィルメランジェのメリノって聞くとちょっと気になるのです。感想はと言うと、紡毛のメリノならではの魅力が沢山あると思います。滑らかでフワフワしていて優しい着心地になるのですね。色が濃い部分には品の良い艶を感じられます。まぁチクチクしなくて色が良い、これに尽きるのではないでしょうか。

 

そんな上質なメリノウールで編み立てたニット生地をスウェット風に仕上げているのですね。汗止めが付いていたり、ビンテージのスウェットライクなニットソーになっているのですね。

 

そしてこれだけではございません。フィルメランジェらしいセンスある切り替えも大きなポイントなのです。

 

身頃はキャメルですね。これ自体も良い色なのですが

 

袖はチョット濃くしたブラウンに切り替えられております。濃いめのキャメルってよりは明るめのブラウンと言う感じでしょうか。

 

このちょっとの違いがよろしいのよね。

 

そして裏はダークブラウンになっております。いやダークブラウンメランジでしょうか。4,5色のブラウン系のお色が混ざっております。

 

グレーバージョンもどうぞ。

 

明るい方が前でチャコールグレーが後ろですね。

 

後ろアップと

 

着てみた感じはこうです。袖はちょっと濃いめのグレーになっている法則です。

 

フィルメランジェのスウェットも良いけど、このちょっとした切り替えのニットも悪くないじゃないの、いやむしろ好きですよ!と言う人も多いのではと思います。と言う事で着てみましょう。

 

まずはグレーから。フィルメランジェのグレーでハズレは無いかと。

 

横幅があって着丈はそこまで長くない、このラスキンもフィルメランジェらしいサイズ感ですね。

 

リゾルト711に。シンプルだけど存在感のあるニットの編み地でございます。

 

贅沢に行きましょう、とアークティックパーカを羽織りました。

 

ブランドの格なのか、こんな1枚着でも雰囲気がありますね。

 

太めのパンツにも良さそうですね。程よいリラックス感があります。

 

羽織ったのはインバーティアでございました。流石に、と言う画になりましたね。

 

変わってこちらはキャメルでございます。ブランド側ではmix brownですって。そっちの方が良いか。

 

キャメルとブラウンが合わせて3色ですもんね。サイズ感も良いしこれは欲しくなります。

 

一応後ろもどうぞ。

 

間違いの無い合わせになります。

 

ボーダーなんて素敵ですね。足元の靴のチョイスも好きだなぁ

 

チノパンの足元にはマッドガードね。この色も欲しくなる、ダメですね(笑)

 

このリカルドメッサは2タックなので膝下がちょっと細いのですが、このバランスも悪くないなと感じます。

 

コートをバサッと羽織りたくなりますよね。来年はもっとエエ感じで羽織れるコートをご提案したいと思います。

 

2017年の最後を飾るのに相応しいアイテムでございました。ベーシックなアイテムにちょっとした遊び心を、そして厳選した高級素材を使うとくれば、気になって仕方が無いのです。ちょっと緩く着てみるのが良さそうですかね。長く着れそうな感じがします。それではお店で見てくださいね~^^お待ちしております。そして2018年も宜しくお願い致します。

 

 

【FilMelange】”RUSKIN”

・2カラー

・サイズ4,5

・メリノウール100%

・Made in NIHON

・¥27,000

 

 

SECOURS津田沼店 店主 田中大介