みなさんこんにちは~^^
GWの営業時間のお知らせです。
4日の水曜日は休日ですので通常通り11:00から営業致します。
皆さまのご来店をお待ちしております!
こちらは何処かの誰かが落としたものを、
何処かの誰かが拾って金網に刺したのだろうと、
僕が勝手にそう思いながらパシャリとした物です。
風車自体のセンスは全く無いけど(ハートとか凄いね)
道行く人も眺めていて何か良い感じ。
って事で本日のご紹介は
メチャ男前なシャツが届いたのでそちらを。
見れば見るほどウットリしてしまうのです。
【林氏別注】 フレンチリネンBDシャツ
林さんが作ってくれるボタンダウンシャツも3作目になりました。
そんな3作目のシャツは、リネンのダークネイビーでございます。
昨年、某名店が提案しているのを見ましてね。
パッと見で自分も欲しいなと思って林さんにお願いをしたのですが、
こうして1年後に改めて見ても、そんな気持ちは変わらずに
やはり良いなと思うシャツなのですね、奥さん。
美しい襟のロール感でございます。
店内で見るとかなり濃いネイビーなのですが、
こうして太陽の下だと艶があって濃さは控え目な印象に。
別角度でどうぞ。
薄めの芯地はいつもの林さんならではの仕様です。
インナーには白いTシャツを着たくなりますよね。
麻ならではの大きい皺も健在です。
生地サンプルを見ていた時点では、
何処かもっさりしている生地だなぁと思っておりましたが、
こうして製品化すると男っぽさと色気を感じます。
さすが林さんでございますね、余計な事を言わなくて良かった(笑)
袖を捲くって真夏に着たいシャツなのです。
太目の前立てに、黒蝶貝のボタンがいいいね。
ステッチ糸は今回も同色でございます。
艶と濃さ、そして絶妙な配色となった貝ボタン。
ガンガン着倒しちゃうんだから。
では早速着てみましょう。
この手のネイビーのシャツって誰でもある程度のイメージは
出来ると思うのですが、思っていた以上の出来栄えになります。
自前だらけのコーデになります。
色落ちしたリゾルトで是非どうぞ。
本人曰く、夏の営業スタイル、だそうです。学生のくせにね(笑)
オリーブのパンツは色々置いておりますので、
どれにしようか悩む所でございますが、ここは王道のピケを。
スッキリなシルエットのパンツに合わせたいですね。
手に持っていたのはウエスターナな70505でございます。
今の季節に大活躍ですが、
昨年は真夏にも着ている人が居ましたね。
林さんの別注同士の合わせですが、
シャツのロール感などのボリュームとGジャンの襟元が良い感じ。
僕らは何時でもこれが大好物なのです。
A710を忘れてはいけませんよね。
ダークネイビーの濃さが引き立ちますね。
これでちゃちゃっと袖を捲くったりして街を歩きたいなぁ
エミルコットニーの高級コットンを使ったカーデを羽織りました。
お互いに上品な艶があって素敵ですね。
ベーシックだけど何処かに色気を感じるスタイルになりました。
ウールのトロピカルショーツとの合わせは
昨年から織り込み済みでございます。
ショーツは他にも候補が沢山ありますね。
今週もショーツの入荷が盛り沢山ですので、
追ってご紹介したいと思います。
良いシャツに仕上げていただきました。
あまりの人気っぷりに本人も購入を見送った(お客さん優先)
サックスブルーのハイランドのニット帽と一緒に写っております。
今の季節から、真夏まで着ていただける麻のシャツでございます。
そんな感じで真夏の準備をする5月なのです。
お薦めでございます。
是非お店で見てくださいね~^^
ではではお店でお待ちしております。
【林氏別注】 フレンチリネンBDシャツ
・DARK NAVY
・サイズS~L
・麻(フレンチリネン)100%
・日本製
・¥15,800
tanaka













