みなさんこんにちは~^^
一気に寒くなりましたが、そんな中
テンションがMAXになる様なシャツが届きましたよ。
本日の更新は他のアイテムを予定していたのですが、
こちらを早くご紹介しないといけませんよねって事で
慌てて差し替えたのでございます。
【林さん別注】 GIZA88ロンドンストライプBDシャツ
リゾルトが好きでアメトラが好きな人ならば
きっと興味を持つであろうシャツが届きました。
林さんが作ったボタンダウンシャツですから、
カッコ良くて色気のあるシャツに仕上がっております。
あとSECOURSのお客様からすると
初となるインするシャツでございますからね。
最近はシャツインするスタイルも増えてきました。
そんなインするシャツを展開するのであれば、
最初は林さんに作ってもらおうと思っていたので、
テンションが上がってしまう訳でございます。
今までに何度か見た事がありましたが、
やはりこうしてお店に届くと別でございますね。
生地にも拘る林さんですから、
当然100双のGIZA88を使っております。
高級エジプトコットンならではの艶が堪りません。
そして袖を通すと一発で気が付くキメの細かさは、
さすがは100双でございます、良いですねこれ。
素晴らしいロール感でございますね。
コレが見たかったのですよね、皆さんも。
剣先(襟の長さ)は8.5cmございました。
当店のオリジナルよりも1cm長くなります。
そして林さんが作るシャツの特徴となるのが、
第一ボタンと第二ボタンまでの長さですよね。
ここを長めに取ってあるので、
この色気のある襟元を表現出来るのです。
厚みはあるけど小さめな貝ボタンを使うのも
林さんならではですね。エレガントですね~これ。
太目の前立ては3.8cmありました。
当店のシャツと2mmの違いですけど、
襟の大きさとロール感とのバランスが良いと思います。
襟が長いのでバックボタンは付きません。
コレが昔のブルックスの仕様や、と聞いた事があります。
当然ポケット無しですよね、林さんですから。
色落ちしたリゾルトとは間違い無いですよね。
濃い目のリゾルトに16Gのカーディガンを。
ボタンを留めて着ても良い感じでした。
ノースバイを着ても良い感じでございます。
真打登場となるA710でございますよ。
この合わせもやりたかったのです。
ベージュのステンカラーコートを着て春らしい装いに。
今年の春はロンストがかなり良い感じ。
元々定番だけど、色々なブランドから提案されると思います。
そんな中着るならばやはり良い生地であって欲しいですよね。
その点今回のGIZA88の艶と色気は申し分ありませんね。
脇の縫い幅の狭さや、林さんならではのマチの仕様も
素敵な仕上がりになっております。
SECOURSのオリジナルも結構頑張っている方だとは思いますが、
これは別格なシャツなのかもしれませんね。
おススメでございます。
是非お店で見てくださいね~^^
【林さん別注】 GIZA88ロンドンストライプBDシャツ
・GIZA88100双
・サイズS~LL
・日本製
・¥15,800
tanaka
一気に寒くなりましたが、そんな中
テンションがMAXになる様なシャツが届きましたよ。
本日の更新は他のアイテムを予定していたのですが、
こちらを早くご紹介しないといけませんよねって事で
慌てて差し替えたのでございます。
【林さん別注】 GIZA88ロンドンストライプBDシャツ
リゾルトが好きでアメトラが好きな人ならば
きっと興味を持つであろうシャツが届きました。
林さんが作ったボタンダウンシャツですから、
カッコ良くて色気のあるシャツに仕上がっております。
あとSECOURSのお客様からすると
初となるインするシャツでございますからね。
最近はシャツインするスタイルも増えてきました。
そんなインするシャツを展開するのであれば、
最初は林さんに作ってもらおうと思っていたので、
テンションが上がってしまう訳でございます。
今までに何度か見た事がありましたが、
やはりこうしてお店に届くと別でございますね。
生地にも拘る林さんですから、
当然100双のGIZA88を使っております。
高級エジプトコットンならではの艶が堪りません。
そして袖を通すと一発で気が付くキメの細かさは、
さすがは100双でございます、良いですねこれ。
素晴らしいロール感でございますね。
コレが見たかったのですよね、皆さんも。
剣先(襟の長さ)は8.5cmございました。
当店のオリジナルよりも1cm長くなります。
そして林さんが作るシャツの特徴となるのが、
第一ボタンと第二ボタンまでの長さですよね。
ここを長めに取ってあるので、
この色気のある襟元を表現出来るのです。
厚みはあるけど小さめな貝ボタンを使うのも
林さんならではですね。エレガントですね~これ。
太目の前立ては3.8cmありました。
当店のシャツと2mmの違いですけど、
襟の大きさとロール感とのバランスが良いと思います。
襟が長いのでバックボタンは付きません。
コレが昔のブルックスの仕様や、と聞いた事があります。
当然ポケット無しですよね、林さんですから。
色落ちしたリゾルトとは間違い無いですよね。
濃い目のリゾルトに16Gのカーディガンを。
ボタンを留めて着ても良い感じでした。
ノースバイを着ても良い感じでございます。
真打登場となるA710でございますよ。
この合わせもやりたかったのです。
ベージュのステンカラーコートを着て春らしい装いに。
今年の春はロンストがかなり良い感じ。
元々定番だけど、色々なブランドから提案されると思います。
そんな中着るならばやはり良い生地であって欲しいですよね。
その点今回のGIZA88の艶と色気は申し分ありませんね。
脇の縫い幅の狭さや、林さんならではのマチの仕様も
素敵な仕上がりになっております。
SECOURSのオリジナルも結構頑張っている方だとは思いますが、
これは別格なシャツなのかもしれませんね。
おススメでございます。
是非お店で見てくださいね~^^
【林さん別注】 GIZA88ロンドンストライプBDシャツ
・GIZA88100双
・サイズS~LL
・日本製
・¥15,800
tanaka