みなさんこんにちは~^^
お待たせしました!
クレッセントのノースバイノースウエストが届きました。
もう何枚か飛び立っておりますが、
昨年の年末にオーダーしたので
何とか4万円以下に収まっております。
お早めに見に来ていただければと思います。
って事で本日のご紹介は、
そんな美しいダウンジャケットとも微妙に関係のある
こちらのニットジャケットでございます。
【SECOURS】 畦編みニットジャケット
何と言っても今年は畦編みのニットに注目ですよね。
それニットにボリュームがあれば
その気が無くてもそそられてしまうって人も多いと思います。
そんな感じである程度の雰囲気は掴んでおりましたので、
皆様が喜ぶようにと高級毛糸を沢山使って、
度詰めで編み込んでもらいました。
おかげで素晴らしくワクワク感のあってボリューミーな
畦編みのニットジャケットが出来ました。
所謂ショールカラーのカーディガンでもあるのですが、
このボリュームはジャケットと呼ぶ方が相応しいのかも知れません。
目指した所は昔のラルフローレンやRRLにありそうな
ニットジャケットです。
さすがに彼等ほどの作り込みは実現できませんが、
かなりしっかりと出来ていると思うし、この手のアイテムは、
気軽に着ていただいてナンボだと思っております。
ボリュームのあるショールカラーでございます。
もっとボリューミーにも出来たのですが、
重ね着などを考慮するとコレ位が良さそうです。
そして肝となる畦編みです。
ガッツリと毛糸を使って編み立てました。
表面から感じるボリュームも中々でございます。
左右に取り付けられたポケットもしっかりと。
そんな畦編みと天竺編みで表現されておりますね。
ポケットがポイントとなるデザインですしね
紆余曲折ありましたが、
結果的にキレイに表現出来ましたね。
お色は3色ご用意しました。
濃い目のリゾルトにバンドールのバスクシャツです。
このニットジャケットの雰囲気に合うインナーですね。
カフェのシャンボードもエエ感じでございます。
オリーブのステンカラーコートを羽織りました。
真冬の着こなしですけど、かなり暖かいと思います。
Gジャンのように中間着で使えるニットジャケットが欲しかったので
コレは丁度良いボリュームですよ。
ジョンブルのグレーのトラウザーに
吊り編みのタートルネックは今年の気分でございます。
パンツに品があるのでそちらに寄せて合わせました。
当然、ハンターカモの合わせも想定内でございますよ。
シャツはGIZA88でございます。
今年もかなりの注目を浴びているオフホワイトです。
着こなしていくと感じる使い勝手の良いカラーでございます。
こちらの色もまずはリゾルトに。
昨日ご紹介したチェックシャツで合わせました。
FOBの太目のカーゴパンツも是非使いたい所です。
バンドールのバスクシャツもやりたい合わせですね。
もちろんハンターカモにもバッチリでございます。
ハンターカモにカフェのブロアはベストチョイスの1つだと思いますが、
同色のシャンボードも中々でございますよ。
そして最後は主役級のカラーになりますオリーブです。
ミリタリー過ぎない様に、そして高級感も欲しいと
時間を掛けて調節をしたカラーです。
雰囲気があるだろうとシャンブレーシャツを着てみました。
大好きな感じになりました。
男っぽいステンカラーコートを重ねました。
良いでしょ?この感じ。
オリーブには白が相性良いですからね、って事でA710を。
インナーには吊り編みのタートルネックを。
ベージュのステンカラーコートを羽織りました。
トラッド目線な合わせですけど、
ニットジャケットがエエ感じの役割を果たしてくれます。
ハンターカモはベージュベースですからね、
深みのあるオリーブならば難無くいけるのではないでしょうか。
題名”畦編みとリブ”
しっかりと編み込まれたボリュームのあるニットです。
勿論、この手のニットを手掛けるのは初めてですし、
期待通りに上がって来たのでテンションはあがりますよね。
昔憧れたブランドの雰囲気に
何処まで近付けたかは分かりませんけど(笑)
これでアンダー1万円ならばお安いと思います。
おまけ
ギリギリ間に合いました。
こんな合わせがやりたかったのです。
おススメでございます。
寒くなってきたし、是非見に来てくださいね~^^
それではお店でお待ちしております~^^
SECOURSオリジナル 畦編みニットジャケット
・3カラー
・サイズM~LL
・ウール100%
・¥9,800
tanaka
お待たせしました!
クレッセントのノースバイノースウエストが届きました。
もう何枚か飛び立っておりますが、
昨年の年末にオーダーしたので
何とか4万円以下に収まっております。
お早めに見に来ていただければと思います。
って事で本日のご紹介は、
そんな美しいダウンジャケットとも微妙に関係のある
こちらのニットジャケットでございます。
【SECOURS】 畦編みニットジャケット
何と言っても今年は畦編みのニットに注目ですよね。
それニットにボリュームがあれば
その気が無くてもそそられてしまうって人も多いと思います。
そんな感じである程度の雰囲気は掴んでおりましたので、
皆様が喜ぶようにと高級毛糸を沢山使って、
度詰めで編み込んでもらいました。
おかげで素晴らしくワクワク感のあってボリューミーな
畦編みのニットジャケットが出来ました。
所謂ショールカラーのカーディガンでもあるのですが、
このボリュームはジャケットと呼ぶ方が相応しいのかも知れません。
目指した所は昔のラルフローレンやRRLにありそうな
ニットジャケットです。
さすがに彼等ほどの作り込みは実現できませんが、
かなりしっかりと出来ていると思うし、この手のアイテムは、
気軽に着ていただいてナンボだと思っております。
ボリュームのあるショールカラーでございます。
もっとボリューミーにも出来たのですが、
重ね着などを考慮するとコレ位が良さそうです。
そして肝となる畦編みです。
ガッツリと毛糸を使って編み立てました。
表面から感じるボリュームも中々でございます。
左右に取り付けられたポケットもしっかりと。
そんな畦編みと天竺編みで表現されておりますね。
ポケットがポイントとなるデザインですしね
紆余曲折ありましたが、
結果的にキレイに表現出来ましたね。
お色は3色ご用意しました。
濃い目のリゾルトにバンドールのバスクシャツです。
このニットジャケットの雰囲気に合うインナーですね。
カフェのシャンボードもエエ感じでございます。
オリーブのステンカラーコートを羽織りました。
真冬の着こなしですけど、かなり暖かいと思います。
Gジャンのように中間着で使えるニットジャケットが欲しかったので
コレは丁度良いボリュームですよ。
ジョンブルのグレーのトラウザーに
吊り編みのタートルネックは今年の気分でございます。
パンツに品があるのでそちらに寄せて合わせました。
当然、ハンターカモの合わせも想定内でございますよ。
シャツはGIZA88でございます。
今年もかなりの注目を浴びているオフホワイトです。
着こなしていくと感じる使い勝手の良いカラーでございます。
こちらの色もまずはリゾルトに。
昨日ご紹介したチェックシャツで合わせました。
FOBの太目のカーゴパンツも是非使いたい所です。
バンドールのバスクシャツもやりたい合わせですね。
もちろんハンターカモにもバッチリでございます。
ハンターカモにカフェのブロアはベストチョイスの1つだと思いますが、
同色のシャンボードも中々でございますよ。
そして最後は主役級のカラーになりますオリーブです。
ミリタリー過ぎない様に、そして高級感も欲しいと
時間を掛けて調節をしたカラーです。
雰囲気があるだろうとシャンブレーシャツを着てみました。
大好きな感じになりました。
男っぽいステンカラーコートを重ねました。
良いでしょ?この感じ。
オリーブには白が相性良いですからね、って事でA710を。
インナーには吊り編みのタートルネックを。
ベージュのステンカラーコートを羽織りました。
トラッド目線な合わせですけど、
ニットジャケットがエエ感じの役割を果たしてくれます。
ハンターカモはベージュベースですからね、
深みのあるオリーブならば難無くいけるのではないでしょうか。
題名”畦編みとリブ”
しっかりと編み込まれたボリュームのあるニットです。
勿論、この手のニットを手掛けるのは初めてですし、
期待通りに上がって来たのでテンションはあがりますよね。
昔憧れたブランドの雰囲気に
何処まで近付けたかは分かりませんけど(笑)
これでアンダー1万円ならばお安いと思います。
おまけ
ギリギリ間に合いました。
こんな合わせがやりたかったのです。
おススメでございます。
寒くなってきたし、是非見に来てくださいね~^^
それではお店でお待ちしております~^^
SECOURSオリジナル 畦編みニットジャケット
・3カラー
・サイズM~LL
・ウール100%
・¥9,800
tanaka