みなさんこんにちは~^^

今週から来週にかけて
本格的に秋物の入荷が始まります。
林さんのハンターカモは履く人を笑顔にさせる
魅力がございますね。
是非お試しください^^

って事で本日のご紹介は
SLOWらしく、
とても真面目に作られているBAGでございます。
この手のBAGが似合う大人で居たいですよね。

 
【SLOW】 "tannnin"3WAY BAG
先日商談がてらSLOWの自由が丘店に行った時に
飾ったあったのがこちらのBAGでございます。
一目でタンニンシリーズのモノだとは分かったのですが、
SLOWと言えば、トートバッグやショルダーBAG などの、
どちらかと言うとシンプルな作りの物が多いので、
この手のBAGもあるんだ、みたいな感じだったのです。
ところが、触ってみるとこれが驚くほどに
しっかりと作られているのが分かります。
見た目はタンニンシリーズらしい素朴な表情です。
ところが中身は、現代のライフスタイルに合わせての仕様が
盛り沢山でございます。

 
外付けの収納ポケットは2つあります。
それぞれ30cm以上の間口がありますので、
そこそこ入るし取り出しやすいのが特徴です。

 
内側はメッシュの収納とペンケースが付いております。

 
こんな感じ。
個人的にはペンケースの両サイドの収納が
とても使いやすく感じます。

 
中はこんな感じです。
2,3日の出張等なら大丈夫のサイズですね。
ストラップを使って君も収納名人に!でございますよ。

 
NIFCOが使われております。
この辺のチョイスも抜かりはありませんね。

3WAYと言う位ですから、使い道は豊富です。
 
まずは手持ちで。
タンニンシリーズならではのヴィンテージ物の様な
風合いが堪りませんね。
他のSLOWのBAGと同じ様に、
経年変化と共に濃くなっていくのです。

 
エイジングするキャンバスに合わせてチョイスされた
持ち手のオリーブも中々良い色ですね。
レザーは当然栃木レザーです。
何回も手塗りを重ねて出した風合いみたいですね。
キメが細かくてしっとりレザーでございます。

 
 ショルダーBAGとしても使えますね。
かなりパンパンに入れた記憶はあるけど
思った以上にパンパンですね(笑)

 
そう簡単に壊れないであろう作り込みですね。

 
 真鍮の金具はタンニンシリーズと良く合います。
ストラップのハリやコシも◎安心出来ます。

 
 そしてこちらは個人的に最も好きな使い方です。

 
 普段はしまっているストラップも
 
 ジップを開ければこんな感じにこんにちは。
 
 お、この辺の金具も良い物を使ってらっしゃる。
 
 真鍮と補強の図。
ストラップの下の方です。

 
 1泊の出張の図。
まだまだ余裕があります。

 
 タンニンシリーズはSLOWらしくミモザやチェスナットから
抽出したタンニンで染め上げたコットンキャンバス地になります。
レザーと同じ様に、使い込んでいくと色が濃くなっていくのが
楽しみな素材ですよね。
カラーも最も心を惹かれたオリーブのみの展開です。
今秋のテーマとなるオリーブですが、
タンニンシリーズのオリーブはブラウンが掛かった
優しい風合いのするオリーブになっております。
これなら他のオリーブのアイテムとも共存出来ると思います。
是非お試しください。

明日8/19(水)は定休日となります。
何卒宜しくお願い致します。

SLOW "tannin"3WAY BAG
・オリーブ
・H44,W30,D16
・日本製
・¥32,000

tanaka