みなさんこんにちは~^^
いい天気ですね
テンションがあがります![]()
まぁ増税とか、我々小売業にとっては逆風ではありますが、
今まで以上に本当に価値のあるモノや欲しいモノに
しっかりと拘って提案をしていきたいと思います!
夜中に走りながらあれこれと考えていたのですけど、
自分に置き換えるとですね、
やっぱ欲しいモノは増税後も欲しい訳で・・・![]()
それが高額であっても今後の購入計画に変わりはない様に思えます。
例えば、今自分が狙っているインポートの革靴なんかだと
既に、為替や原材料高に伴う値上げがあり、
それに増税分が乗っかる訳ですから、
何となくカタログを眺めて電卓を叩いてみると・・・
あらら5000円くらい上がっている、となる訳ですよ。
随分と高くなって困るなぁ
~と思いつつも、
それでも欲しいんですよね、困った事に(笑)
まぁその為に頑張って働いているんだし、
きっとお金が無い無いと言い続けながら
今後も欲しいモノを買い続けていくのでしょうね![]()
って事で本日のご紹介は、
そんな増税後の状況も考えながら、
糸屋さんと工場さんに何とかお願いをして
プライスを抑える事が出来た
ニットポロでございます!
細番手の極上の糸を使って編み立てられたポロシャツですので、
きっと今まで皆さまが経験した事の無い、
そんなポロシャツに仕上がっております![]()
定番のネイビー、ブラックまで全6色でございます!
早速澤井さんに着てもらいましょう![]()

まずは今年の春夏も傾向色になっているホワイトです!
台襟り付きのポロシャツですので、
シャツの様な上品な襟元になります、いい感じでしょ?
後でアップ画像を載せますが、
ポロシャツはここが肝心のポイントになりますね![]()
と、持ち出したリゾルトでございます!
こう言う上品なポロシャツは相当使えると思います![]()
春らしくていいでしょ?
今回使った毛糸はナイトライトですので、
200番手の極細糸になります。
それをしっかりと編み立てたので
極上の着心地になるのです![]()
今年の傾向をバッチッリとつかんでいるサックスです。
色々な着こなしで使えそうですね![]()
鹿の子などのカットソーのポロシャツには
鹿の子ならではの良さもありますが、
こちらはニットポロなので、
ニットならではの深みのある黒になっております![]()
ジップアップでも好評だったお色ですが、
ポロシャツでも大人気の予感です![]()
そうそう、今回のポロシャツのゲージを
16Gから14Gに変更しております。
言われないと気が付かないレベルですが、
少しだけ糸が太くなる感じです。
何故かと言うと?
真夏のポロシャツって、1回着る度に洗うと思うのですが、
ガンガン洗濯出来るようにと、変更をしたのです。
糸屋さんのテストでは、
ネット無しで3回連続の洗濯機での洗いのテストに合格したそうです!
14Gの極細の毛糸でこれは凄い事かと![]()
![]()
クルーネックでは瞬殺で無くなったお色でございます![]()
もはや説明不要のお色ですよね。
着こなしは想像してください(笑)
シャツの様に襟がが立っているのが分かりますね。
エエ感じの首元でしょ?
某ブランドの雰囲気を意識した感じになっていますが、
前立てもスッキリデザインで良いですね![]()
もっとアップで撮れるレンズが本気で欲しくなりますね![]()
ここが下品だとお話になりませぬ。
ヘビロテで着ても大丈夫なようにと、
少しきつめに編み立てられています。
(長年着てもらいたいですしね)
とは言え、きつすぎるとみっともないですから、
絶妙なきつさになったと思います![]()
昨年度からこんな感じのニットポロが欲しくてですね、
しかしながら、使える毛糸が細くて
着心地が良いのは良いのだけれど、
ポロシャツとしての耐久性に問題があって
なかなか製品化する事が出来なかったのです。
そんなこんなで今年
糸屋さんからこの毛糸を紹介された時に
お、これなら出来る!と
真っ先に思い付いたのがこのニットポロなのです。
毛糸なのに、麻みたいなシャリ感があって
ウールのヌメリ感みたいなものは無いので、
いい感じの清涼感も味わえると思います![]()
思わずテンションがあがり
やけに説明が長くなってしまいましたが、
編み立ての複雑さなどで
どうしても大量生産には向かないのです。
なので、今回も少量生産なのですが
それだとお忙しい人も居るだろうしって事で
澤井さんが気合でネットショップにアップしてくれました![]()
気になった方はこちらからどうぞ。
それでは1週間頑張りましょう!
◎SECOURSオリジナルニットポロ
・全6色
・サイズM~LL
・¥7,900
・ウール90%ナイロン10%
tanaka










