悪魔の周波数、愛の周波数 | おとすぴ 〜音楽とスピリチュアルな日々〜

おとすぴ 〜音楽とスピリチュアルな日々〜

音楽は現実世界と精神世界をつなぐ架け橋だ。
音楽とスピリチュアルについてつづっていく、
それが「おとすぴ」だ。

現代の音楽では、

音の基準は、

 

A(中央のラの音)を440Hz(ヘルツ)

 

と定められています。

 

 

これを基準にして楽器の音を調律していくことを

 

チューニング

 

と言います。

 

 

この基準音、

 

440Hz(ヘルツ)が、「悪魔の響きだ」という説があります。

 

 

一種の都市伝説的な匂いもしますが・・

 

【都市伝説】洗脳される440Hz

 

語っているのは、私ではありません、念のため(^ ^;)

 

 

面白いことに、クラシック界では、

年々この基準音が上がっているようで、

現在は、444Hzか、それ以上になっているようです。

 

「愛の周波数」

 

目指しているのでしょうか?

 

心と体を整える?愛の周波数528Hz?
価格: 2,160円 レビュー評価:4.43 レビュー数:7
往年の名曲をスーパープライスで!
Supported by 楽天ウェブサービス