疲労が溜まってきたジジババ

ファンタジースプリングスホテルに宿泊

今度は次女家族とディズニーシーに入園です

朝から結構な風と雨が降っています

8時にハッピーエントリーで

ファンタジースプリングスホテル側から入園


次女家族はファンタジースプリングスが初めてなので

ファンタジースプリングスホテル宿泊者が買える、マジックパスを買いました

ジジババは普通のチケットを購入

普通のチケットでもファンタジースプリングスホテルに宿泊しているので、エリアには入れます

ただしレストランのモバイルオーダーは

アトラクションのDPAかスタンバイパスがないと出来ないので

お昼近辺のアナとエルサのDPAを取って

アレンデールロイヤルバンケットのモバイルオーダーをしました

ピーターパンのスタンバイパスも取りました

さて4才と5才の孫ですが

アトラクションに乗る前から

なぜなのか

怖い怖いと乗りたがりません😵‍💫

ティンカーベルのビジーバギーなら小さい子ども向けかなと思い、乗ってみるよう勧めます




楽しかったようです✌️
アナとエルサも怖いとお父さんにがっしりしがみつき

徐々に慣れていきます
ラプンツェルは気に入ったようで
続けて2回乗ってました


ピーターパンも楽しかったようです
一通り乗ったので
次女夫婦はプライオリティパスがとれた
インディージョーンズに乗りに行き
ジジババは孫たちと
マーメイドラグーンへ
ブローフィッシュバルーンレースに乗り
その後全員でマジックランプシアターへ行きました

ジジババは急いでホテルに戻りチェックアウト
孫たちはゆっくりファンタジースプリングスまで歩きます
お昼ご飯は
アレンデールロイヤルバンケット


ここはお食事メニューがセットしかないので
大人はロイヤルセット(ビーフ)
孫はロイヤルキッズセットしかないですね
1回食べればいいかなという感じ
孫たちにはちょっと口に合わなかったようでした
食事の時気になったのが
マジックパスの人は
手首にリボンを付けてくれるのですが
孫たちが食事をする時
そのリボンが食事に着いて
衛生的にとても気になりました

リボンをクルリと巻きました
かなりきつく巻かれるし
子どもが自分できつくしてしまうと
戻すことができないので
気を付けないと危ないです

後半へ続く