一日の疲れを癒やすお風呂場をキレイに保ちたい
誰もが思いますよね
一気にまとめてやろうとすると、大変なので
毎日お風呂出る前にやってることがあります
翌朝の状態です
お風呂から出る前に
壁、床、イスなどにシャワーでお湯をかけます
浴槽のお湯が少なくなったら
浴槽の内側にバスマジックリンをシュッシュッとかけ
壁や床の水分を水切りできります
浴槽のバスマジックリンを洗い流し
イスを縁に掛けて
風呂蓋にもお湯をかけて立て掛けます
全部拭き上げればいいのでしょうが
それはとても大変で
お風呂に入る=風呂掃除でイヤになっちゃうのでやめました
翌朝
拭き上げます
シャンプーボトルなどの底も忘れずに拭きます
一応これで満足してます😁
あと2ヶ月に1回の防カビ燻煙剤
以前は防カビ燻煙剤をするとき、浴槽のエプロンを外してたのですが、面倒なのでやめました
気が向いたとき、エプロンを外して除菌ウエットティッシュで拭きます
ここの所やってないなあ😅