アカウント登録!! | メイのSecond Life BLOG & LINK

メイのSecond Life BLOG & LINK

Second Life奮闘記と、セカンドライフに役立つリンク集です。

        IM:「(´∀`)こんぬつわ~」(いきなりフレ登録)                                           You:「アヤシイにゃ!」(廃棄・・・ぷちっ)

現時点では日本語版はないので、英語版にアカウントを作りました。

登録方法は下記のユーザーサイトを参考にしました。
やっぱり公式のサイトよりユーザー自身が作ったマニュアルの方が親切で細かい説明があり、とってもわかりやすいです。

サイト作成者の方に感謝デス!!
▼Second Life Wiki --Japan  >アカウント作成
▼セカンドライフ日本語版の歩き方 >セカンドライフ英語版の始め方

おかげで、英語わからなくても簡単にアカウント登録できました。!!

さらにインストール(10分かからなかったです)も終わり、いよいよ・・・

セカンドライフのログイン画面が表示されました!! (≧▽≦)



ここで、英語のできない私にはスルコトがあります。( ̄_ ̄ i)
①チャットの日本語化
 これには「Arial Unicode」フォントが必要ですが、私のPCにはこのフォントがアリマセン…orz。(office2003の人は元々あるそうです)  「セカンドライフ日本語版の歩き方」様のページを見て、仮のフォントをインストール・・・がっっ、「copy msuigothic.ttf %systemroot%\SLFONT\msuigothic.ttfと入力してenter 」のコマンドのところで、「指定されたファイルがありません」と表示されて止まってしまいました・・・。(@Д@;うーん。うーん。
 ………。………。と、とりあえずここわパスして次に進もう…(;^_^A  ;;;
②翻訳機の装備
 これはログインしてからげっつですね。
 ということで、いよいよログイン!!

idとパスワードを入力して…ログイン!!。 

じゃじゃーん!!ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノじゃーん!!
セカンドライフ・わーるどデス!! 

まさにここは「非現実」の「現実のD3ワールド!」!

とりあえず前進と右向いて左向いて・・・。 Σ(・ω・ノ)ノ!

空が飛べるよっっ!! 空で移動は高速ですばらしーです!! 

でも、PS2ユーザーにとっては、全てがキーボード操作はとってもめんどうで自由度が低いですねぇ・・・。

日本語版になったらPS2のコントローラも使えます・・・みたいになってくれないかなぁ~!


いよいよ次回はチャットとか実際の操作をしてみます!! がんがるぞ!!
って、どこでログアウトすればいいのかな…(T∇T)