伊達通信竹岡産すみいか造りコリコリの歯触りが日本酒をそそる逸品でした。ということで、凱陣(ガイジン)という香川の酒をば。冷してあるにもかかわらず、濃厚な香りと味があるのにまったく嫌味がない。もちろんぬるくなっても下品な感じがまったくない。秀逸な酒ですた。ポスト十四代の呼び名は伊達ではない。おこぜ唐揚げカラッとカリッと揚がって、頭から鰭まで喰らひ尽くしたのは言わずもがな。
オクトーバーフェスト(その2)またしてもオクトーバーフェストへ。やはり、基本は Mass(1L)。本家オクトーバーフェストではこのサイズしかないのだそうな。記念にジョッキを持って帰ったのはいいが、(ちゃんとグラス代は払ってるからね!)これを満たして飲むにはビア・サーバーないとイマイチなのね。ヘ(゚◇、゚)ノ
眞相はかうだ某掲示板で拾ってきました。いかにもありそうな話ですが、真実は今のところ闇の中。。。海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。 その後、中国船舶が突如離船。 取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から海中に突き落とされる。 海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。 海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。 海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。 その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に沈んで見えなくなる。 その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。 這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から衝突し、海保側の船体が大破。 「公務執行妨害」ではなく、明らかに「殺人未遂」ですな。
オクトーバフェスト赤レンガ倉庫のオクトーバフェストへ。毎年横浜ジャズプロへ出演してたので行けなかったのだが、今年は落選したのでついに行くことができたのである。お天道様のもと、ンマいビールをひたすら飲み続けるのは至福の時間であった。【今回飲み食いしたもの(の一部)】
祝!ノーベル平和賞受賞>劉暁波さん(産経 2010.10.8 20:33)【劉氏に平和賞】「平和賞を冒涜」中国外務省が反発 【北京=川越一】劉暁波氏へのノーベル平和賞授与決定について、中国外務省の馬朝旭報道官は8日、「劉暁波は中国の法律に触れ、中国の司法機関に有罪判決を受けた。その行為はノーベル賞の趣旨に反し、平和賞を侮辱するものだ。中国とノルウェーの関係に損害をもたらすだろう」などとする談話を発表、強い反発姿勢を示した。 受賞阻止に動いていた中国当局の情報統制は徹底していた。新華社通信など速報はせず、馬報道官の反論を伝えた。NHKや米CNN、英BBCなど、授与決定を伝えていた海外放送は突然画面が真っ黒になり、視聴できなくなった。 チャットサイトには発表後間もなく、受賞を伝える短文が書き込まれたが、その後は「中国人は平和を愛する」など遠回しな表現に限られた。携帯電話のショートメールも「劉暁波」の名前を含むものは送信が止められた。 劉氏の妻、劉霞さんは授与決定前、「彼の存在意義は、彼の努力を通じて多くの人に真実の中国を知らしめたことにある。中国には本当の意味での言論の自由はない」と述べた。劉氏が意見を表明する舞台としてきたインターネットに対する監視も強化された。 警察官らが厳重な警戒態勢を敷く北京市内の劉氏の自宅周辺では、百数十人の海外メディアが殺到したが当局は自宅に近づけさせない措置を講じている。劉霞さんへの電話は通じており、切断などの措置はとっていない。ノーベル賞の趣旨も権威もおめーら(中共)が決める事じゃねーだろ。
田母神デモ(CNN 2010.10.03 Sun posted at: 11:20 JST) 尖閣諸島問題めぐり東京などで反中デモ 尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件をめぐり、日本では東京など7都市で2日、中国に対する抗議デモが行われた。 参加者らは日の丸を掲げ、「中国の領海侵犯を許さない」などと主張した。 デモを主催した田母神俊雄・元航空幕僚長は、尖閣諸島は日本固有の領土だとの立場から、日本が防衛しなければ中国はこれを取り上げる行動に出ると述べ、中国側を非難した。デモに参加したある男子学生は中国への強い怒りを示し、衝突で破損した日本の巡視船の修理費用は中国側が支払うべきだと語った。一方、55歳の女性参加者は、中国よりも日本政府の「弱腰」外交を批判したいと話し、「私たちは国としての誇りを取り戻すべきだ」と主張した。 事件では、日本が逮捕した中国人船長を釈放したが、中国側は日本に謝罪と補償を要求。日本側はこれを拒否している。日中関係の悪化は政府間外交や民間交流、観光の分野にも及んでいる。この通称“田母神デモ”ですが、2600人を超える人々が参加し、日の丸やプラカードを掲げて渋谷から表参道をデモ行進したにもかかわらず、国内マスゴミは産経を含めことごとくスルーしました。CNNやサーチナまでもが取り上げていたというのに。いったいどこからの圧力なのか。【ご参考】ウォールストリートジャーナルの記事
尖閣は第2の台湾、チベットに(読売 2010年10月2日22時34分)中国政府、尖閣を「核心的国益」に…香港紙報道 尖閣 【香港=槙野健】2日付香港英字紙サウスチャイナ・モーニングポストは、中国外交筋の話として、中国政府が今年に入り、尖閣諸島について、台湾、チベット問題と同じ「国家の核心的利益」にかかわる問題として扱い始めたと報じた。 中国指導部は昨年、主要な懸案を重要度によって「国家の利益」と「国家の核心的利益」に分類することを決定。東シナ海と南シナ海の「争う余地のない主権」について「国家の核心的利益」に分類したという。「核を作るぞ!」といって脅してでも守らないと、次は沖縄も。。。
伊達通信秋茄子はさみ揚げ嫁に食わせてはいけません。これは嫁いびりではなく、体温が下がるからです。さらに、茄子は油をたくさん吸うので、ダイエット中の人は厳禁です。きんきと京芋煮付けきんきそのものは薄味で上品に煮付けてますが、芋と葱はしっかり味がついていて、職人のこだわりを感じる料理ですた。山県正宗最近仕入れた酒とのこと。合成ではない樽の香りのする酒でした。
やっぱ自民も。。。【産経 2010.9.25 18:14】「即国外退去すれば良かった」自民・谷垣氏 大島氏は次席検事の国会招致要求 自民党の谷垣禎一総裁は25日、京都市内で講演し、沖縄・尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船に衝突した中国漁船の中国人船長が釈放されたことに関し「騒いで得をするのは中国で、問題を深刻化させないことが一番大事だ。直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」と述べ、政府の対応を批判した。 政府が釈放は検察独自の判断だとしていることについては「捜査機関に外交に配慮するようなことを言わせてはいけない。政権が国民に対して説明責任を果たさなければならない」と強調した。 大島理森副総裁も25日、佐賀市の同党佐賀県連大会であいさつし、「政治が司法に介入した。臨時国会に参考人招致か証人喚問で那覇地検の次席を呼び、プロセスを明らかにすべきだ」と述べ、「日中関係も考慮した」と発言した同地検の鈴木亨次席検事の国会招致を求めた。そもそもアンタ達が問題先送りしてきたからこうなっとるんじゃ!
残念>釈放あっさり釈放しちゃいましたね。>支那の船長オバマ+温家宝の米中会談 ↓クリントン国務長官の「尖閣は日米安保条約の対象」発言 ↓沖縄地検が処分保留で釈放沖縄地検が独断で裁量したとは考えにくいので、上記の展開からも米中で手打ちがあったとしか思えない。中共も面目が保てるし、軍と民衆の暴走を止めることができてひと安心といったところか。今の民主党政権への期待はこれっぽっちもしていませんでしたが、残念なことがいくつかあります。【残念その1】もともと日本軍の「遺棄」ではなく武装解除後で目録もつけて、ちゃんとソ連軍と中国軍に引き渡したにもかかわらず、化学毒ガス兵器の処理をさせられているフジタの社員4人を「軍事施設を撮影した」と難癖をつけて拘束。これを口実に「管理責任は中国にあって、日本は善意で処理してきたが、あとはお任せ」と言って堂々と日本へ帰ることができたのに。。。【残念その2】レアアース輸出中止。通商を自ら拒否したので、WTOに訴えるという手もあるが、日本はハイテク設備、部品の輸出をすべて中断する口実ができた。【残念その3】東京ビッグサイトの「観光展」に出展を予定してきた中国旅行パネルを中止。ということは、日本から中国旅行へ行かなくても良いということだから、日本人ツアーの中国ブームは他の地へ。確かSARS騒ぎの時は、むこうから頭をさげに来て、ようやく中国へのツアーが復活したのでは?【残念その4】中国人の日本へのツアーを次々と取りやめ。支那人の団体は、マナーが悪い、浴槽を汚す、浴衣やポットが無くなる、と言って旅館やホテルから悲鳴があがっていたとおろに、むこうからから辞めるというのだから大歓迎だったはず。