音楽の好みによってその人の性格がわかるそうな。
それも、よくある占いではなく、心理学教授のエイドリアン・ノース氏が3万6,000人以上の音楽好きを対象に、音楽的嗜好と性格を調査した新しい学説。
研究結果は以下の9ジャンル
1.インディ・ファン
自己評価が低く、それほど勤勉ではないし、親切でも寛大でもない。しかしながらクリエイティブである。
2.ロックンロール・ファン
自尊心が高く、とてもクリエイティブ。勤勉で悠々としているが、あまり親切でも寛大でもない。
3.ブルース・ファン
自尊心が高く、クリエイティブ。社交的で気楽。
4.クラシック・ファン
自尊心が高くクリエイティブで、鷹揚。しかし、社交的ではない。
5.ヘヴィメタル・ファン
とてもクリエイティブで鷹揚だが、あまり外交的でもなければ勤勉でもない。
6.レゲエ・ファン
自尊心が高く、クリエイティブで外交的、親切で寛大でもあり気楽。しかし勤勉ではない。
7.カントリー&ウェスタン・ファン
とても勤勉で外交的。
8.ダンス・ファン
クリエイティブで外交的。しかしながら、親切でも寛大でもない。
9.ラップ・ファン
自尊心が高く、外交的。
ふぅむ。。。当たってるような当たってないような。。。
ところで、なんでジャズがないんだろう。
言えないような結果だったとか...((((((^_^;)
【関連記事】
ヘビメタとクラシック音楽のファン、性格に共通点 英研究
ヘビメタとクラシックならわかるような気がする。
プログレとクラシックだったらもっとかも。