SUNグループ同士の掛け合いとリレーション。 | 個性心理學研究所 ロス・インゴベルナブレス支局

個性心理學研究所 ロス・インゴベルナブレス支局

個性心理學研究所 第二本部
ロス・インゴブレナブレス支局の公式ブログです。

みなさん、こんばんは。

個性心理學研究所 第二本部 本部長の惠幸太郎です。


今日はSUNグループ同士の掛け合いと、リレーションにまつわる実例の話です。


まず、この話を分かりやすくするため、“そもそも”の話をしますね。


個性心理学®︎は人の個性(傾向性)をどうぶつに例えて分類しますが、その大前提としてまず、MOON、EARTH、SUNと大きく3タイプに分類します。


この3タイプで話の展開・構成が全然違う。

分かっているとなかなか面白い(笑)


一応、簡単に説明すると


MOONグループ

こじか、黒ひょう、たぬき、ひつじ

【話の展開・構成】

前置きが長く丁寧。1~10まできっちり話し、結論は最後。


EARTHグループ

狼、猿、虎、子守熊

【話の展開・構成】

まず結論から。要点を押さえたムダのない会話。


SUNグループ

ペカサス、チータ、ライオン、ゾウ

【話の展開・構成】

話のレベルが1→5→20→200→1000とどんどん展開。とにかく回転が速い。


また、この3グループには、話の通る流れがあり、MOONグループ→EARTHグループ→SUNグループと流れる。(SUNグループからはMOONグループに話が通る。)


以下、これらの関係性を踏まえて、お読みください。

先日、とある飲食店でのやり取りです。


登場人物は


私(ゾウ=SUNグループ)

先輩(チータ=SUNグループ)

ママ(虎=EARTHグループ)

女の子(暫定MOONグループ=生年月日を聞いていないが、雰囲気や言動からしておそらくMOON)


の4名。


{87A51B90-7321-4855-9C9D-116413545852}
※僕とチータの先輩(ともにSUNグループ)


と先輩がとある飲食店に飲みに行き、ボックスに座ると、付いてくれたのがママさんと女の子。


先輩とは大学の頃からの付き合い。

どこへ飲みに行っても、だいたい僕のスキンヘッドをいじってくるが、言い続ける度にその代償として1本1本、はらりはらりと抜けていたのだろう。最近は額の後退が著しい。


その先輩、飲食店に入るや、またしても僕のスキンヘッドをいじってきた。これが怒涛のSUNグループ ローテーショントークの始まりの合図だった。


先輩は昔こそ、ドルフ・ラングレンに似た精悍な風体だったが、今では若干ふっくらし、腰の弱い頭髪からして、あの ほんこん さんにそっくりだ。


{8544C38F-07A2-413F-AE06-A8C6CC6A619A}

僕が

「先輩、今ってほんこんっすよ。」

と言うと、虎のママは「確かに」と言って静かに笑みを浮かべて先輩の頭皮を見据えていた。暫定MOONの女の子は笑いたいのを必死にこらえている。さすが気遣いの人だ。

僕が続ける。

「ちちんぷいぷい 楽しみにしています。」

と関西テレビの情報番組を切り出した。
これは墓穴だった。まず、ちちんぷいぷいにほんこんさんは出ていない。そして先輩の反撃が始まる。

「お前、あのアナウンサーやないか!」

みんなの頭にパッと“あのアナウンサー”が浮かんだ。

{B65C1DFA-765C-4363-ACE0-83EE431E6697}

山本浩之アナだ。
しまった…。

形勢逆転した先輩は、それから僕のことをアナウンサー、アナウンサーと呼んだが、瞬時に

ちちんぷいぷい→情報番組→情報番組と言えば…

この流れで何かピンと来たのだろう、急に僕のことを

「ZIP」

と呼び始めた。ママと女の子はピンと来ていなかったが、僕はすぐにピンときた。

絶対この方のことだった。

{5E6EE30A-D021-41CE-AFAC-F28797D7A48F}

ZIPのコメンテーターの原田曜平さん。
ただ、原田さんの名前は思い出せず、先輩はずっと僕のことを「ZIP、ZIP」と言う。

ピンときているだけあって、悔しいったらありゃしない(笑)

何度かZIPを見た時に気になっていた方だった。
なんで先輩はZIPを見ているのだろう(笑)

そのうち暫定MOONの子が「ZIP スキンヘッド」で検索し、この方は原田曜平さんであると解説してくれた。

すぐさま僕は

「何言ってんですか!この前、札幌では足利義満に似てるって言われたんですよ!」

と言ってこの画像を示した。

{1ABDF9EC-3F86-4AD1-8F29-8EEC54FE92C7}

最近の僕のお気に入りだ。
なんとかZIPの流れを変えたかった。ZIPより足利義満の方がいい。

すると先輩が

「いや、ZIPの方が強い」

と言い、暫定MOONの子は笑いを押し殺しながらウンウン頷いていた。

ここまで約1-2分の時間。
この短い時間に、先輩と僕というSUNグループ同士で

ほんこんさん→ちちんぷいぷい→山本浩之アナ→情報番組→ZIP→原田曜平さん→足利義満→やっぱり原田曜平さん

と話が展開した。

するとこの様子を黙って聞いていた虎のママが

「いや、クロちゃんよ!」

とピシャリ言い放った。

{A5205D7F-BFBF-4293-A436-C3C7E6AED756}

EARTHからSUNは話が入る。
あれだけZIP、ZIPとはしゃいでいた先輩は、何も言い返せなかった。

僕は僕で

「ZIPでもクロちゃんでもないんだけど…」

と思いながら、ママの「いや、クロちゃんよ。」のセリフの言い切りっぷりに何も言えなかった…。

するとここで暫定MOONの子が、気を遣って余計なことを調べ出す。

「原田曜平 クロちゃん」

で検索したようで、「ありましたー!」とこちらの画像を示してきた。

{BD669027-EEFE-4BE6-9D7F-FDA80B998944}

当然、僕以外は爆笑。
この画像が見つかったために、僕はこんなことをやらされる羽目になる…。

{0540E608-13EF-495D-9093-0DCAE9EE14F8}

「をい!スマホが(反射で)写ってねぇぞ!」

先輩とママから厳しい声が飛ぶ。
やり直して撮影。
 
テイク2

{AB900F21-C86D-42C0-8F1E-31C48149ADBA}

いい感じで撮れたと思ったら、虎のママが

「ちょっと待って!口をおちょぼ口にしなさい!」

とまたNGを出した。

テイク3…
深夜に何をやらされているのだ…。

{28385E46-83D5-4495-B820-3DFF9E663D17}

3人はこれで満足だったらしい。
大爆笑していた。

結局、この日僕はずっとZIPと呼ばれていた。

めくるめくSUN同士の話の展開。そこにズバッと斬り込むEARTHのリレーションの強さ。
そしてMOONの気遣い。

水割りを飲みながら、合間合間でZIPと呼ばれ続け、そんな中、

「あぁ、この流れは個性心理学®︎だなぁ」

としみじみ思った天文館の夜。

個性心理学®︎…
知っていると、何気ない会話も倍楽しめるようになります(笑)

今日はこの辺で。

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ 


🔮個性心理學研究所 第二本部のLINE@開設しました

無料登録はこちらのQRコードで!

↓↓↓


{5019FCBD-9AF3-454F-B700-23CAA0C5969C}


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ 


【 講演・講座】

日本全国承っています  

megumidiver@gmail.com   


《講演テーマの例》  

・コミュニケーション全般

 ・営業マン向け

 ・クライアント企業オリジナル(人気テーマ)

 ※クライアントのスタッフ全員を個性心理学で分析し、現状全般、伸ばした方がいい点、改善した方がいい点など楽しくお話しさせていただいております(^^) 

・子育て など。


ニーズに応じ、講演内容を合わせることも可能です。


【個別カウンセリング】

日本全国承っています  

megumidiver@gmail.com   


《カウンセリングメニュー》 

・対面(金額応相談) 

・電話(金額応相談)

・各種レポート診断(1000円~2000円 税別)郵送可