久しぶりの更新です。
先日の21日(日)に大阪・南森町にある
パーソナルトレーニングサロンB-stationで、
勉強会の講師を務めさせていただきました。
今回は『動きの評価と痛みの改善~膝痛編~』と題し
2時間話をさせていただきました。
学生、主婦、フィットネスクラブスタッフ、整骨院先生などにご参加いただきました。
基本的な体の仕組みを話してから、

静的アライメントの評価、

そこから動的アライメントの評価をし、

その評価を基にし、
改善エクササイズを
ポイントをおさえながら、
お伝えさせていただきました。

参加者の方で、
正座で座り、左右均等に体重をかけれない方がいらっしゃったのですが、
セミナー後は左右均等に座ることが出来ておられました。
(少し違和感は残ったましたが)
セミナーでは、
普段、私が現場で使って効果があるものをお伝えさせていただきましたが、
参加者の熱心さに、予定以上のエクササイズをお伝えしてしまいました(笑)
ご参加いただいた方の少しでも参考になったら幸いです。
ご参加いただいた方、
そしてB-station奥野代表、
ありがとうございました。
★第4回トレたま育成塾のご案内★
※トレたま⇒トレーナーのたまご
これからトレーナーとして活動、活躍していく方を応援させていただいています。
日時:2016年10月9日(日) 17時~19時
『ピラティス×ストレッチポールを利用した猫背改善アプローチ』
と題して、連チャンで私が勉強会講師を担当させていただいています。
ご興味ございましたら、
B-station【http://trainer.osaka/blog/】
もしくは金子までご連絡下さいませ。
先日の21日(日)に大阪・南森町にある
パーソナルトレーニングサロンB-stationで、
勉強会の講師を務めさせていただきました。
今回は『動きの評価と痛みの改善~膝痛編~』と題し
2時間話をさせていただきました。
学生、主婦、フィットネスクラブスタッフ、整骨院先生などにご参加いただきました。
基本的な体の仕組みを話してから、

静的アライメントの評価、

そこから動的アライメントの評価をし、

その評価を基にし、
改善エクササイズを
ポイントをおさえながら、
お伝えさせていただきました。

参加者の方で、
正座で座り、左右均等に体重をかけれない方がいらっしゃったのですが、
セミナー後は左右均等に座ることが出来ておられました。
(少し違和感は残ったましたが)
セミナーでは、
普段、私が現場で使って効果があるものをお伝えさせていただきましたが、
参加者の熱心さに、予定以上のエクササイズをお伝えしてしまいました(笑)
ご参加いただいた方の少しでも参考になったら幸いです。
ご参加いただいた方、
そしてB-station奥野代表、
ありがとうございました。
★第4回トレたま育成塾のご案内★
※トレたま⇒トレーナーのたまご
これからトレーナーとして活動、活躍していく方を応援させていただいています。
日時:2016年10月9日(日) 17時~19時
『ピラティス×ストレッチポールを利用した猫背改善アプローチ』
と題して、連チャンで私が勉強会講師を担当させていただいています。
ご興味ございましたら、
B-station【http://trainer.osaka/blog/】
もしくは金子までご連絡下さいませ。
パーソナルトレーナー
金子至誠