身体の本質プロジェクト事務局の金子です。
昨日は身体の本質プロジェクト主催のセミナーを、
南森町にあるDTSスポーツさんで開催しました。
タイトルは「子どものこころとからだ」
講師はスポーツ内科学のスペシャリスト、土屋未来先生。

子どもの発育・発達に合わせ、身体を動かしていきますが、
『筋肉や骨、そして神経系を鍛えていく前に、やるべきことは?』
子どもに対して『大人が出来ることは?』
さて、それは何でしょう?
受講された方は大丈夫ですよね?
この基本を知っておかないと、いくらいい運動をさせても、運動の効果が最大限に引き出されてきません。
これらは子どもに限らず、私たち成人や普段の運動指導でも言えることではないでしょうか。
是非学んだことを、各みなさんの現場で活かしていただけたらと思っております。
次回の土屋先生のセミナーは
6月26日(日)10:30~12:00
会場は南森町(大阪)のDTSスポーツで開催します。
内容は『中高年のこころとからだ』についてです。
中高年層を運動指導することが多い方だけでなく、
ご自身のご両親の為に。
デイ・ケアや介護、福祉関係でお勤めの方などにもおすすめです。
また日が近くなりましたら、ご案内いたしますが、
ご興味がございます方は、
s.c-hatta@totalbody-adviser.com(八田宛)
もしくは事務局金子までご連絡下さいませ
。
土屋先生、ご参加いただいた皆さま。
ありがとうございました!
身体の本質プロジェクト事務局
金子至誠
昨日は身体の本質プロジェクト主催のセミナーを、
南森町にあるDTSスポーツさんで開催しました。
タイトルは「子どものこころとからだ」
講師はスポーツ内科学のスペシャリスト、土屋未来先生。

子どもの発育・発達に合わせ、身体を動かしていきますが、
『筋肉や骨、そして神経系を鍛えていく前に、やるべきことは?』
子どもに対して『大人が出来ることは?』
さて、それは何でしょう?
受講された方は大丈夫ですよね?
この基本を知っておかないと、いくらいい運動をさせても、運動の効果が最大限に引き出されてきません。
これらは子どもに限らず、私たち成人や普段の運動指導でも言えることではないでしょうか。
是非学んだことを、各みなさんの現場で活かしていただけたらと思っております。
次回の土屋先生のセミナーは
6月26日(日)10:30~12:00
会場は南森町(大阪)のDTSスポーツで開催します。
内容は『中高年のこころとからだ』についてです。
中高年層を運動指導することが多い方だけでなく、
ご自身のご両親の為に。
デイ・ケアや介護、福祉関係でお勤めの方などにもおすすめです。
また日が近くなりましたら、ご案内いたしますが、
ご興味がございます方は、
s.c-hatta@totalbody-adviser.com(八田宛)
もしくは事務局金子までご連絡下さいませ
。
土屋先生、ご参加いただいた皆さま。
ありがとうございました!
身体の本質プロジェクト事務局
金子至誠