エコママのブログ

エコママのブログ

いろんなことを書いています。

最近はもっぱらふるさと納税の事を書いています。
お得な情報があったら情報交換してください。

Amebaでブログを始めよう!
系列会社とはいえ他社の新人に立て替え払いを強要する会社。

精算を依頼しても仕事が終わるまで精算しないという。

金額が1千円2千円ならいいが、8万近いお金を立て替えている。

立て替えた娘も馬鹿だと思うが、
新人に立て替えさせて、仕事が終わるまで精算しないとは何事だ。

直属の上司に私からメールをして、
振り込むという返事をもらっても一向に振り込まれず、
結局退職してから1か月以上かかって、
会社からではなく、個人名義で振り込まれた。

これがwikipediaにも会社が掲載されているような会社なんだから始末に悪い
勤務時間の計算を自分でEXCELで入力しようと考えていたけれど...

徹夜に次ぐ徹夜。

休日も無く働く。


時間外手当は25%増し。
深夜はさらに25%増し。
法定休日は35%増しと

すぐにEXCELで作るのは無理そうなので、
労働相談の窓口で聞いてみた。

給料第一という京都の弁護士事務所のシートを教えてもらった。

この計算シートの元になる数字は年間休日も週休2日のみという非常にシンプルな計算。
ブラック企業に盆休みや正月休みは無いかもしれないが...

それで計算しても恐ろしい勤務時間。
よくまあ死なずに済んだと思うような激務の時間だった。
翌朝田町駅で待ち合わせて早速労働基準監督署へと向かう。

自宅の通話記録から、私が労働基準監督署へ相談した日もわかっている。

第三者の通報とはいえ記録は残っているので話は通じるだろうと二人で向かう。

記録は残っており、
電話で相談を受けてくれた方も一緒に受け付けてくれた。

今回は6月分の給料が未払いだということで、
即捜査に入ることは決定はしたのだが...


電話で話していた時とはずいぶん様子が異なった。


電話だと第三者だからと言われたが、
今度は本人が行ってもすぐに捜査に行ってくれるわけではなさそうだ。


何より退職している(つもり?)なので、
立ち入った時に残業していれば確固たる証拠になるが、
今立ち入り捜査をしても残業の証拠の立証ができるかどうかと言われた。


電話で話した時は働いた時間がめもってあれば大丈夫と言われたが、
それだけでは不十分と言われる。

自己記録ではなく毎日の業務報告であれば問題は無かったのだが、
メモだけでは証拠として乏しい。

ブラック企業にはタイムカードもない。
労働時間の管理は会社側にあるので、
勤怠記録を提出できない会社については、
そのことについて指導は行われるが、
従業員が指導以前に残業していた証拠にはならない。

ビルの入館管理もシステムで管理されているわけではない。

他社のビルにたまに行く時に入館名簿に記載はあってもそれが深夜だったかは定かではない。


それから証拠探しが始まったが、

娘は後先考えずに社長とのやり取りのLINEを削除していて、
有力な証拠を一つ消してしまっていた。


GMAILでの業務報告記録。

Yahooメールでの記録。

パソコンのログ。

携帯の通話記録。
この通話記録が曲者だった。
TVドラマでは着信記録もあるような気がしたが、
実際には着信記録はないようで、発信記録しかのこらないと、
ドコモには言われる。
社長からの着信がわかれば、その時間に仕事を命令したことが証拠の一つになるはずが、
提出できない。
捜査権があるなら捜査できるとおもっていたが、
そこまではできないのかしないのか無理だと言われた。
それでも、通話記録の中には深夜の電話も数多くあり、
通話先も記録されており証拠の一つにはなるだろう。

今は便利な世の中で定期の電車の時刻も記録が残っていた。
とはいっても件数の制限もあって6月からの物しかなかったが...

同じように残業手当の請求をしようと考えているなら、
証拠を残すことを忘れずにしてもらいたい。

あとはTwitterのつぶやき。

TwitterやLINEは時刻の訂正ができないので、
時間の証拠には有効なようだ。

これも捜査してもらえないようだが、
仕事をしていた職場のWifiのログが取れれば、会社にいたことが証明できるはずだが、
労働基準監督署の捜査では無理なようだった。



電話相談の時にも思ったが、
結局のところ堂々基準監督署は正義の味方でも
労働者の味方でもない。

警察の様に捜査権があっても、
科捜研がTVで必死に証拠集めをしてくれるように、
証拠を集めてくれるわけではなさそうだ。

本来会社が提出すべき事柄の提出は要求できて
労働時間の管理をしていなければ指導はできるが
証拠にはならない。

そもそもメモの勤務時間を残業と判断する証拠が必要でそれを会社が認めなければ残業手当は支払われない。


メモから残業しているのは推察できるが、
何時間残業しているのかわからないと言われ、
とりあえず残業代の請求書と未払い賃金の請求を行う事になった。

請求書到着後7日以内に支払われないと労基署に行くことも明記して
請求書を送ることになった。

多分支払われないだろうから、その後労基署へ委ねることになった。






携帯も会社支給でなく自腹で電話をさせるので、
学割の安いプランだったのをカケホーダイン変更はしたが、
月々の費用を負担してくれるわけでもない。

もうやめると決めた以上すべてにおいて請求するつもりで
携帯代の通話記録もダウンロードした。

電話代もさることながら、勤務時間外の通話時間が残業の証拠の積み重ねにもなる。
本人も辞める気になって6月の終わりころには、
7月末で退職するからと連絡はあったが...

本当にやめると言ったのかどうか疑わしかった。

一応口頭で言って退職届を提出しようとしたが受け取ってもらえなかったようで...

月末どころか最初の試用期間の6か月は働けだとか、
仕事の山場を迎える8/16だとか言われているようで、
自分が抜けることで後の事を心配している娘に、

そんなことをしていればまた次の収録までといつまでもやめられない。

そんな会社に義理立てする必要はないと一喝した。

しばらくすると、
娘は辛抱たまらず会社をさぼり、
電話も着信拒否をしたようだ。


25日払いで24日に入金されるはずが、
月曜日の27日になっても入金が無い。


ブラック企業は給料不払いまでする。

メールやLINEで問い合わせても理不尽なやり取りで、
支払われないと電話がかかってきたので、
ついに上京することにした私。
娘の勤務ぶりを覗いてみると、連日徹夜をしているようだ。

もともと終電では帰れないことを見越して、自転車でかよえる地域を探したが、
家賃も高いので、
自転車で40分の範囲で通っている。

最初はそれほどでもなかったので、電車通勤で通っていたが、
終電には乗り遅れ結局会社に泊まり、
連日会社で明け方まで仕事をさせられている。

Twitterのつぶやきには、
死ねだの殺すだの
どんどん性格が変わっていく。


個人的には残業は厭わないが、ここは時間外勤務手当が一切出ない。


あまりにもおかしいので、
三田の労働基準監督署に連絡する。

相談員のおじさんたちは親身になって聞いてくれるが、やはり本人ではないので第三者の通報になってしまう。

本人が通報すればすぐに捜査に入ると言われたが、
そんな暇がないぐらい娘は帰宅できていない。

そんな会社に入れている親も悪い。
やめさせることができるのは親だけだと言われるが…



いろいろ転職をしていると色々な企業に遭遇する。

初めて勤めた会社が大企業の子会社ということもあって、
今で言うコンプライアンスは遵守されていた。

それを基準に話をすると大企業病と言われるが、
やっぱり法律は法律で守るべきことで…

今はネットでいくらでも調べられるが、
書籍だけの時代でもいろいろと調べていた。

で、今回娘の就職した会社が超ブラック企業。

入社早々馬鹿な社長なのか無知なのかはたまたそれはわかった上で、若い子を食い物にしているのか…

試用期間中の6ヶ月は社会保険に加入しないという違法行為。

試用期間が2ヶ月ならともかく6ヶ月と言っている時点で、社会保険に加入する義務がある。
2ヶ月と1日以上の契約は、入社時から社会保険に加入するのが決まりなのだが、
馬鹿なのか無知なのかわかっていてやっているのか、
加入しないという。

社会保険事務所に連絡すると、
結局第三者の通報では動けないらしい。

ほんにんがいってもだれが通報したのかという犯人探しになる。

なかなか腰が上がらない役所。




よくあるマヨネーズの状態。

中途半端に底の方までマヨネーズがあります。

{54B6B8F0-5234-457B-ABFB-8F879B04FD63:01}

ついつい空気を入れて、
ひっくり返して、
口の方にマヨネーズを集めてしまいますが…

{ED63585F-6849-4433-B682-85882514152E:01}

これはマヨネーズを酸化させるもとだそうです。

容器の中にはできるだけ空気を入れない方がいいそうです。

でどうやると使いやすいかというと、
底を折り返すだけです。

この時も空気が入ってると、
マヨネーズが一方に集中してやりやすいけれど、
できるだけ空気を入れずに折り返す事です。

マヨネーズが減るたびに折り返しを増やせば酸化させずに容器が安定します。

{1D7F8DA6-604D-4D96-B792-02DC4A6002FF:01}

だまされたとおもってやってみてください。


イオンカードが届きました。

貯金を移動する予定ですが、以前はもっと率が良かったのに今はJAと同じとは…

それならちょ金魚グッズ分JAがいいきがします
家族でご来店で「コシ光」プレゼントキャンペーン

全国のソフトバンクショップにて、2名以上の家族で携帯電話・PHSを提示すると、
「コシ光」がプレゼントされるキャンペーンが実施中です。

ソフトバンクショップで提示する携帯電話はソフトバンク以外でもOKです。
キャンペーン期間は2015年7月17日から。
プレゼントは準備数がなくなり次第終了となります。

で家族3人で来店してもらってきました。

201507191940271f8.jpg

でも、来店した所は金曜日から始まっているのに誰もきていないのか、
店員がキャンペーンの存在すら知らないというありさまでした。
来店プレゼントのキャンペーンをしていると言えば、
ソフトバンクユーザーだけにプレゼントと言われ、
ソフトバンクだけとは書かれてないし、何より誰でもプレゼントとCMで言ってたけれど...
いろいろ問い合わせてやっともらえました。

150gのコシヒカリのオリジナルパックご飯です。


さらに、ソフトバンクの携帯電話にのりかえ(MNP)・新規加入2台以上で、スマート値引きに申し込みすると
もれなく「新米コシ光 5kg」のプレゼントももらえます。
一人でも、ソフトバンク携帯のりかえで最大50,000円キャッシュバック


ご飯パックの方は、携帯電話さえ持って家族で行けば人数分もらえるので是非行ってみてください。