住宅ローン返済「65歳以降も」の落とし穴 | シニアマネーアドバイザー!FP畠山秀一

シニアマネーアドバイザー!FP畠山秀一

専門家「税理士*社会保険労務士等や銀行員*保険外務員等」は、今どうすればお客様に喜ばれるかを重視しがちですが、私はもう少し長期的に見てお客様に喜ばれる「お金」のアドバイスをします。

       3年4月21日      おはようございます

 

 

 

 

 

     4月から70歳まで働き続けたい人に就労機会を用意する

 

    ことが企業の努力義務になりましたので、完済年齢が上昇

 

    しても問題ないと考える人もいるかもしれません。しかし、現

 

    在の給与水準が上昇していく、あるいはそのまま変わらない

 

    ということは考えにくく、再雇用という形態ならば収入は大きく

 

    落ち込む可能性があります。65歳以降の住宅ローン返済は決

 

    して楽観視できないのです。

 

 

 

     

 

 

     19年度に公表された金融審議会の報告書では老後資金

 

    に約2000万円が必要だと話題になりました。ここで大事な

 

    のは、この支出に介護費用や住宅リフォーム費用などが含まれ

 

    ていないことです。後者については、一般に住まいを購入して

 

    から30年程度経過すれば外壁や屋根の防水処理だけでなく

 

    、水回りの設備の交換やバリヤフリー化の改修などが必要になり

 

    ます。その費用は数百万円に上ることもありますので、2000

 

    万円では足りない事態も考えておく必要があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

    以上のように、70歳まで働ける環境は整いつつあり

 

   ますが、それが65歳以降の住宅ローン返済に安心化と

 

   いえば、そうはならないケースがあるので注意してかかる

 

   ようにしましょう。