過去問題で80点だと | 実務家でもなく講師でもなくマニアでもなく

実務家でもなく講師でもなくマニアでもなく

還暦間近な独身男性が資格検定について書きます。

いろいろあって雇われ教室長です。定期テスト前、過去問を使ったことがあります。


生徒たちがニコニコしながら「先生、80点取れた」と報告してくれました。


いつも平均点取れない子には「よく頑張ったね」とねぎらいます。


ただ平均点取れる子には本当の話をします「今度の学校のテストは80点×0.8で64点前後だよ」と。


過去問は過去問でしかなく今年の定期テストとそっくりではありません。


今年の定期テストは見たことない問題も出るでしょう。


仮に数学で数字が違うだけでもできるかどうか疑問です。


塾の中で時間を計らずリラックスして受けていれば、本番で時間が足りなかったり計算ミスしたりします。


定期テストだけでないです。資格や検定で100点満点で80点しか取れないなら80点×0.8で64点でしょうし、50点満点で40点しか取れないなら40点×0.8で32点でしょう。