いつもご覧頂きありがとうございます。



意外と寒い、Seaweed Engineering Nori'sブログです。

これ今年春遅い〜

つって東京も雪降ったみたいですが、もうすぐ桜咲きますもんね…





という事でスルスルと抜けてしまうスタッドボルトは、ロックタイト等のネジ緩み止め剤の、出来ればスタッドボルト用などを塗布してから突っ込みましょう。





トランスミッションのマウントボルトはオーバーサイズも出てますから、しっかり直して行きましょう。





で、クラック!?





じゃなくて鋳物のバリというか、そういうやつでした。


バックギヤを取り付けるためのタブが出ているのは、そもそもサイドカーをオプションで取り扱っていた当時の名残でございます。

FLの3.00ってローギヤも、これはそういう重たい物を引っ張るという仕様です。

そうです。それはアメリカならではの、「何でも引っ張るぞ!」という意気込みなのでありました。


https://note.com/seaweed_eng


https://shopping.seaweedengineering.com/


明日もよろしくお願い致します。