いつもご覧頂きありがとうございます。
こちら銭函海岸、小樽見えずSeaweed Engineering Nori'sブログです。
まだ12月だというのに冬がトップギヤで全開くれてきます…
体調崩して寝ていても、容赦なく雪は降り積もるわけで…
そういえば今年の流行語大賞、何すかあれ?
ふてほどなんて聞いたことも見たこともないんですが…
50-50とかになるのかなと思ってたらそうでもなく、かといって増税メガネでもなく。
そして遂に熊も入賞ならず(笑)
ちゃんと流行したものにしないなら、もうやめちまえばいいんすよ。
流行語大賞の件だけじゃないのですが、今年は更に、報道はその方向性によっていかに偏るのかが露見したというか、もう自分でよおーく考えて正解と思しきものを取捨選択する時代なのだと強く感じました。
嘘ばっか書いてあるSNSも、結果パッと見何となくそれっぽければオッケー。
ひとりで楽しんでるなら別にいいんすけど、言葉を発しないで欲しいと思うことがあります。
それが真実とかけ離れている事であるなら。
しかし、いいねとかグッドの数こそが価値だというなら、別に偽物でも構わないというわけですね。
じゃもういいか。
戦争も日常も、誰かの思惑の通り進むのなら。
https://shopping.seaweedengineering.com/
閉鎖的でも構わないし、気に入らない奴は来なければいい。
でも本物がそこにある限り、きっと永遠に続くのだろうと思います。
心は、体よりも鍛えるのが難しいですね。
明日もよろしくお願い致します。