いつもご覧頂きありがとうございます。



パイプカッター!Seaweed Engineering Nori'sブログです。

真っ直ぐ切るにはパイプカッター!!(笑)





ここ、インナースロットルのアウターケーブルを固定するイモネジが入ります。






社外品は純正と作りが異なりまして、ハンドル内径に程よくハマり、溶接されております。

ワンオフのインナースロットル用ハンドルを製作するには、こちらのやり方の方が簡単です。






コスト掛かりそうですが、スロットルエンド生きてるけど曲がって使えない中古品を安くゲットする方が結果リーズナブルかも知れません。

要はニコイチ。




今回は幅も詰めます。

ハンドルをジョイントするには芯を入れましょう。

ポッキリ折れたら死にます。





とにかく真っ直ぐ溶接!




表面しか付いてないニセモノ溶接、マジで死にますよ。





高速道路でぶっ飛ばしても大丈夫なエイプハンガーが完成致しました。

ちなみにエイプってのはお猿さんです。

猿がぶら下がってるような、ほら、イメージ出来ました?(笑)


明日もよろしくお願い致します。