いつもご覧頂きありがとうございます。



川めっちゃ凍ってる、Seaweed Engineering Nori'sブログです。




寒いっすね〜





という事でステップ制作の1コマ。




この丸いのを溶接しまして…





予め作っておいたブッシュを圧入します。




で、穴開けてタップ。


ハーレーやインディアンで使われているグリスニップルは2種類ありまして、どちらも32山のピッチです。

あまり使わないピッチの特殊なタップです。




グリスニップルは、グリスガンを使ってパーツをバラさず外からグリスを入れる事が出来るスグレモノですが、こういうワンオフパーツに付いてますとクオリティが上がりますね。




こんな感じになりました。





クローズドプライマリーのミッドハイペグ、更に純正シフター流用のスーサイドジョッキーつって何の事やら(笑)明日もよろしくお願い致します。