いつもご覧頂きありがとうございます。
SUキャブのピストンはマメに点検しましょう。
Seaweed Engineering Nori'sブログです。
あまりにも傷が深ければ、1000番程度のペーパー当ててバリ取りしたりしましょうね。
キレイにしたらサラサラ系コンプレッサーオイルなどで潤滑します。
エンジン始動前にガスを送るティクラーという機構、これもたまに掃除してやって下さい。
キャンプ用品のストーブと同じで、ポンプカップが劣化します。
ここら辺のゴムパーツ、ピンキリでほんと色んなの出てるんですが、チョイスはお任せ下さいますと助かります。
あまりにもデータの無い部品ですと、取り付けできない事があります。
何が起こるか分からないからです。
配線のショートも修理しつつ、シーズンに備えますよ〜!
明日もよろしくお願い致します。