いつもご覧頂きましてありがとうございます。
異国感漂う場所が多いっす。
Seaweed Engineering Nori'sブログです。
しかしベアリングは日本製を使って行きます。
一応メインシャフトという、名前的にもきっとこの人がメインなんだろうなという棒を支えるボールベアリング。
ちょっとなんかケチってやり直しとかすぐ壊れたとか、そういうのを回避します。
先日のブッシュ、これの反対側がこのボールベアリングです。
取り付け方にも上手い下手が絶対に出ます。
それが旧いという事であります。
万が一にも緩むとかナシです。
対してカウンターの方はこの状態でシャフトの曲がりやガタ、ギヤのスラスト、ベアリングやブッシュの状態なんかを完全にクリアにしちゃいましょう。
1回バシッとやったらそうそう開けないです。
ギヤ交換が必要かどうか等、難しそうな部分はこちらで判断致しますのでお任せ下さい。
意図的にギヤを交換して乗り味を変える方法もあります。
1速はすぐ吹け切っちゃうし、2速と3速は離れてるし…
みたいなお悩みはギヤ交換で解消されるかも!
というお話でありました。
明日は午後から留守にしております。
ご来店の際はお手数ですがご連絡下さい。
よろしくお願いします。