いつもご覧頂きありがとうございます。
トイレの窓がまだ開かないSeaweed Engineering Nori'sブログです。
みんなもう暖かいところに住んでいるんでしょう?
雪溶かすのってすごいカロリー使うみたいですよね。
昨年も「これ本当に溶けるの?」と疑心暗鬼になってました。
参考までに(笑)
夏サイコーっすね!
というわけで、
腰下もバリバリやってます。
ビッグエンドのレース入れ替え、なかなかどうしてバイク屋さんはやらないヤツだと思われますが…
片手で撮ってるんで、片手で測るのホントはNGですよ!(笑)
バルブガイドもそうですが、レース抜いたら中キレイなんてほとんど無いと思って下さい。
レースは外径オーバーサイズが売ってますので、意外と何とかなります。
新しいの圧入する前にもしつこく計測しましょう。
ヴィンテージハーレーは60年とか70年前の純正コンロッドをまだ使える!というサスティナブル〜なエンジンなのです。
ベアリング合わせる前に…
まず真円にホーニングしてからスタートです。
おNewのベアリングはスタンダードから0.0002インチ刻みでオーバーサイズがございます。
2/10000インチだから、約5/1000ミリ。
もうイチマンブンノイチとかセンブンノイチとか、そもそもインチとかミリとか、頭グチャグチャにならないよう気を付けて下さい(笑)
そういう単位で見ないといけないシビア〜なやつです。
円を十字に縦横計測して、やっぱ1/100ミリの差はダメっす。
そこクリアして、快適なエンジンっす。
図体デカいけど細かい事やってます(笑)
明日もよろしくお願いします。