いつもご覧頂きありがとうございます!



マジか…

Seaweed Engineering Nori'sブログです。

東京、とっくに咲いてますか!?





というわけでグリスニップルが飛んじゃいがちな「リヤフォーク」、スイングアームでございます。





ここはネックベアリングと同じくテーパーローラーのカラー無しです。





締めれば締めるほどに動きは固くなり、動かなくなります。

という事は締め過ぎちゃダメなのね〜と…


否ッ!!


1回ガッツリと締めてプリロード掛けてやり、そっから緩めて落ち着かせる方向で行きましょう。

特にレース交換した後なんかは、レースがちゃんと座ってない事があります。

あってはいけないのですが、自分でやられるプライベーターの方は一生に1度みたいな作業になりますので、超確認して下さい。


そしてここは意外と締めてオッケーです。

というか締まってない車両多いです。やべーっす。

どのくらい締めるの?という方はNoriに任せて下さい。





そして下側から飛び出したグリスニップルを確認して下さい。

中身のグリスを入れ替える気持ちで、定期的にグリスアップしましょう!


オケツがガタガタですと、実はフロントブレたりします。

ネックベアリングに問題が無かった方、こっちは点検しましたか?








さて、何だかいろんな物が値上がりして参りまして、ハーレーの部品もアメリカ本国での欠品が増えて来ました。



もうかれこれだいぶ前からオーダーしているのに入荷しないようなパーツも多いとの事です。

無い物は無いので、こればっかりはどーにもならないのですが…

ちょっとこれキツいですね。

燃料も値上がりしまくってますし、紙なんかも一律値上げだと言われております。

もうガソリンに消費税やめて!と言い続けてはおりますが…




女性の生理用品、これってどうして消費税10%が掛かるんですか?



LでもBでもTでもいいんですけど、Gには必要無いものですもんね。


なんか、なぞなぞみたいになっちゃいましたけど。

明日もよろしくお願いします。