いつもご覧頂きまして誠にありがとうございます。
27年前のバイブズ、リトルウイングエンジニアリングオープン!の店舗前に写っていたという、例のEさんのFLH…
そんな昔から乗ってんすか!?
という事で直して整備して走って整備して、未だ乗り続けてらっしゃる相棒。
お写真ありがとうございます。
こういうのは積極的に載せて行きますよ(笑)
Seaweed Engineering Nori'sブログです。
そんな感じで調子良く乗りたいと、車体丸ごと、どこがダメでどこがオッケーみたいな、そんな総合的な判断をさせて頂いた上で行うようなお仕事もたくさん頂きますが…
慎重に点検しつつメニュー決めております。
とりあえず、良いモン買っとけば一生乗れるのがハーレーの良いところ。
50年前だろうが60年前だろうが、当時の部品はやはり強度見た目共に最高です。
そこまで拘らなくても…みたいな部分があるかも知れませんが、後々に「あの時やっとけば良かったのに」というのが無いようにしないといけません。
多少、拘らせて下さい(笑)
あと「コレは今年交換したんですけど…」みたいな物も、ダメなものはダメって事で問答無用な事もあったりします。
しかし可能な限り現物を見て頂いて、説明させて頂いて、ご納得頂きました上で作業するよう、心がけます。
なんか今年雪すごいんですけど(笑)
明日もよろしくお願い致します。