いつもご覧頂きまして誠にありがとうございます。

Seaweed Engineering Nori'sブログです。


なんか1日って本当に24時間あるのかな、と。

毎日4〜5時間で終わって行くような気がするんですけど。




しかし育つ植物が絶対的な時間の経過を誇示するのであります。


めっちゃ茂ったブルーベリー🫐




お花が咲いた所に実がなるのでありまして、えっ、これだけ?的な(笑)


来年に期待っすね…





で、おもむろにスポークを切ります。

サビちゃってニップル回すと捻れて捻れて外れません。
数本ヘシ折ったのでもう全部カットしてやんよ、の図。



これはもう…(笑)




ハーレーは40本のスポークがありまして、国産は36本が主流。

昔のカワサキは40本のがありました。

少なくて良いなら少ない方が、とも思うのですが、これまた見た目が結構違う。
そんで国産のスポーク組むのって超簡単。

インディアン、チーフの「スポークの張り具合でホイールオフセットさせる」妙義的なやつ、これ難易度高いっス。
リムもグニャグニャが当たり前なので、旧車の整備と修理が高いのは至極当然と言えばそのとーり。
とにかく時間が掛かります…





忙しくて大変お待たせしてしまった専門外のオートバイの件でございました。
でも試乗する道には困らない素敵な環境(笑)
店から5分でございます。

そんで熊の匂いがしたらUターン!


明日もよろしくお願い致します。