健康家族の合言葉〜
ダイイチダイイチダイイチよ〜♪

脳内リフレインを誘うスーパーダイイチのテーマソングに乗せて、茜色に染まる北海道の空。

2020年5月、僕は東京から札幌へ移住した。









サヨナラを言わなきゃいけないのは、たくさんたくさんお世話になった人たちなのに。

それを阻む新型コロナウイルスの感染拡大。

いろいろ自粛しつつもフラリと立ち寄った母校。

おじさん、あれから20年も経っちゃったよ。







昔を懐かしく思いながらミラーを覗くと、同じく迷彩のジャケットを着ていたNoriのR100GSの後ろに連なる自衛隊機。










ザクとは違うのだよ、ザクとは!

呟きながらも道を譲り、その昔リトルウイングのツーリングにて自衛隊機に囲まれたWLAの事を思い出した。





WLAとはこれです。












サヨナラだなぁ、と。
飛行機で1時間20分だけど。

おもむろに格安で手に入れた4WDハイルーフのキャラバンの床を剥いだ。

オエッなんかこれ臭っさい‼️








お客様のバイクを運ぶ男の道具なので、これは床を貼らねばなるまい。

ちなみに東京都大田区のコインパーキングでこの作業を行う(笑)




昔自宅をDIYリノベするために頂いたフローリング材を貼っていると、

「流行りの車中泊仕様ですか?」と声を掛けられる。

はい。東京脱出デバイスです。






でもタイヤがコレ整備士ナメてんのか的な(笑)

ソッコーで交換しました…




後日、この車の購入金額がお客様のSさんが衝動買いしたスーツケースと同額だった事に泣き崩れるNori。

エンジンも載ってないくせに‼️






ヨォーシ‼️

おじさん1発目、行っちゃうよォ‼️

ちなみに左からFTR、パンヘッド、スポーツスター。
後ろにスーパーカブ。

キャラバンすげえ‼️




2発目、R100GS、スーパーカブ。

あと荷物。

ターゲットのカゴはお気に入り。

何コレ1発とか2発とかって。









フェリーで運ぶに決まってんだろうが‼️

レインボー演出はボーナス確定‼️






大洗⇄苫小牧を2発。

もちろん新型コロナウイルスの影響でガラガラの船内。

ウォーキングデッドのテーマソングを流しながら俳諧するも、旅行じゃない約19時間の船旅×4はとっても過酷なのでありました…。


続く。