こんな大失敗ばかり繰り返す無能な政治家。しかも、自分の無能さを棚に上げて、他人を怒鳴り散らす稚拙な小物。言っていることも、嘘ばっかりの朝令暮改、しかも、あとで不利益変更するという詐欺爺さん。皆んな、河野太郎氏のことが大嫌いなんですよ。一丁前に歳費だけは貰っていないで、議員辞職してください。


「もうやめない?」マイナ保険証、利用率6.56%の惨状に批判殺到 …あの手この手で普及目指すも “笛吹けど踊らず”


5月14日、厚生労働省は、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」の4月の利用率を公表。前月比1.09ポイント増の6.56%で、過去最高となったものの、いまだ低迷しているのは明らかだ。 政府は12月2日から現行の健康保険証の新規発行を停止し、廃止するとすでに決定。マイナ保険証への一体化に向け躍起となってきた。


「他人の情報が誤ってひも付けされるなどのトラブルが相次ぎ、マイナ保険証の利用率は2023年4月の6.30%をピークに8カ月連続で減少、同年12月には4.29%まで低迷しました。 利用率の低迷を受け、政府は2023年度の補正予算案に計887億円の関連費用を盛り込み、そのうちの217億円で、2024年1月から医療機関への支援金制度を開始しました。 2023年10月と比較してマイナ保険証の利用率が上がれば、利用1件あたり20円から120円を支給しています。さらに、競争意識をあおろうと、都道府県ごとのマイナ保険証の利用率を公表しています。それでもマイナ保険証の利用率は微増にとどまっているのです」(政治担当記者) 武見敬三厚労相は4月18日の参院厚労委員会で、マイナ保険証の利用率に関係なく、12月に現行の健康保険証を廃止し、マイナ保険証に一本化する方針を示した。「厚労省は5月から7月を『マイナ保険証利用促進集中取組月間』として、マイナ保険証を利用した患者数の増加に応じ、病院に最大20万円、診療所と薬局に同10万円を支給する方針を表明。 一方、河野太郎デジタル相は4月、マイナ保険証が使えない医療機関を見つけた場合、政府窓口に連絡するよう求める “告げ口” 文書を自民党の国会議員に配布しました」(同) 国家公務員とその家族の利用率でさえ、3月時点で5.73%。唯一2桁だったのは総務省で10.31%。最低は防衛省の3.54%と、こちらも利用率は低迷。政府はあの手この手で普及を目指しているが、“笛吹けど踊らず” の状態は続いたままだ。 マイナ保険証への一体化に向け、躍起となっている政府の姿勢に、「X」では、批判的な声が高まっている。《これ進めるメリット全くないよ もうやめない?》《こんな人気無いモノを会社が売り出してたら倒産ですよ》《94%の国民が使わないマイナ保険証。94%の国民が使う健康保険証。健康保険証廃止はありえない》 現行の健康保険証の廃止まで、あと7カ月。低迷するマイナ保険証の利用率が上がらなければ混乱は必至だ。政府はそれでも、現行の健康保険証の廃止に踏み切るのだろうか。


偽造マイナカードによる詐欺被害が相次ぐなか、河野氏が「現場のオペレーションがしっかりしていれば」と語ったことに、「X」では批判的な声が殺到している。《マイナ偽造被害をオペレーションのせいにする。責任転嫁の河野太郎》《マイナンバーカードを身分証明書にするの止めるべきだな。河野太郎のいい加減なコメント見たけど、マイナちゃんの印刷の色なんて中国偽造業者からしたら一瞬で真似できるだろって話》《保険証や運転免許証、銀行口座などを紐づけを計画しているくせに本体のマイナカードが簡単に偽造できるのを重視しないのか。マイナカード自体をいったん止めないのか》 マイナンバーには、行政手続きを簡略化する機能もあるが、5月15日、会計検査院が公表した調査では、1258機能のうち自治体が使ったのは年金申請などわずか33機能(3%)。税金減免など485機能(39%)はまったく使われていなかった。 また、マイナカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」の4月の利用率も6.56%と低迷している。まったく便利になっていないばかりか、誰でも詐欺にあいかねないマイナンバー。河野氏のように「現場の意識が低い」と責任転嫁するような発言は、逆効果ではないか。

偽造マイナカードは「誰でも被害にあう恐れ」 9200万枚突破、トラブル続出でも政府は用途拡大にまい進