R78 (295) Winter Match Play League R2 2023/11/12 | Nae Wind, Nae Gowf !

Nae Wind, Nae Gowf !

リンクスバカ一代、seatakuのゴルフ日記です。
日本人コミュニティーを越えてイギリス人と闘うゴルフを細々と綴っています。
禍福は糾える縄の如し。ゴルフがあるから辛いことも耐えられます。

丁寧に書いていたのですが、ブラウザがクラッシュして全部飛んでしまいました。書き直しです。

 

久しぶりに第2ホームにやってきました。2時間弱かかるのですが、海風が爽快で気持ちいいです。気温は8度で風があるので体感温度は5度以下、少し弱い雨が降っています。

 

今日はウィンター・マッチ・プレー・リーグの2回戦です。本来は4人組でラウンドロビン(総当たりリーグ戦)の1位と2位がノックアウト(勝ち抜き戦)に進出するはずでしたが、リーグとは名ばかりになってしまいノックアウトだけになったようです。

 

今日はノックダウン2回戦、バイ(Bye=1回戦免除)になったので2回戦からです。今日のオポーネントはポールさん。元々はロンドンのシティーの金融マンだったのですが「セミリタイア」されて週に1-2回はリモートで仕事、そのほかの日はゴルフをするか家の近所のゴルフコースでアルバイトのようなことをしているらしいです。それで食えてゴルフができるならいうことないですよね!

 

ウィンタールールになりましたのでフェアウェイではプリファードライ。珍しく雨が多く、フェアウェイが相当濡れているとのことでした。前の黄色からで6,096/71 CR 70.5 SR 130と短いですが偏差値は高めです。ポールはシングルで、僕が6つもらいます。ティーを投げてオナーを決めます。僕がオナーです。

 

1番:296/4 - AS

ドライバーはフェアウェイ左にうまく飛んでくれた。ポールはアイアンで確実にフェアウェイをとらえてくる。

ポールから、アイアンで手前にオン。僕は残り45ヤード。SWでオン。僕のほうが少し遠い。上からのパットでうまくラインに乗ったと思ったら少し突き抜けてコンシードが出た。ポールのパット、若干オーバーでコンシードでオールスクエア。

 

2番:394/4 △ AS

ストロークインデックス2番の長いパー4。途中大きなデューンがあってそれがグリーンを隠している。僕のドライバーは若干右に出てバンカー。ポールはドライバーで少し左だがナイスポジション。

ポールが先でデューンを超えた。僕は確実に出して第3打にかけたが風に乗り切れずバンカー。バンカーからピンまでおよそ80ヤード。SWでクリーンに打てれば問題ない。クリーンに打ててうまくいった。ポールが3オンでパー確実。僕の上からのパット。下りスライス。2歩だが厳しいパット。うまくラインに乗って入った。ポールもパーセーブで分け。

 

3番:380/4 - AS

僕のドライバーはバンカーの右をうまく超えていいところに出ていると思う。ポールは逆に左。これも問題ないでしょう。

ポールが先でオンしてきた。僕は140を7鉄、風に乗って左奥・・・。3オンにした。ポールのパット、いい転がりでうまく寄った。僕のパーパットが入ってポールも入れて分け。まだオールスクエアです。

 

4番:383/4 □ 1DN

僕のドライバーは右バンカーの向こう。ポールは左バンカー手前。

向かい風ですがポールが先でこれまたアイアンで載せてきた。G425のグラファイトなのですが飛びますね!僕はラフから170ほどある。7Wで少しオーバーだが問題ない。グリーンが広大で、ポールのバーディーパットが決まらず。僕の寄せ、これがチッポが少し強く入ってオーバーした。パーパットは絶望的なショートになってもう一回。ボギーパットも入らず。これでポールが楽になった。2オン2パットで僕の負け。1ダウン。

 

5番:480/5 - 1DN

ポールがまたアイアン。右バンカー方面でバンカーに入ったか。僕はど真ん中に打ったが水しぶきが上がった。

ポールは水浸しのバンカーで外に無罰で救済。うまく打ってきた。僕は池のようになったテンポラリーウォーターで無罰で救済、アイアンで刻む。ポールが3オン、僕も7鉄で3オン。双方2パットで分け。いいショットが出ているんですがなかなか勝てません。

 

6番:148/3 △ 2DN

165の右クロス向かい風。ポールはアイアンでうまく回してオン。僕はミステリーで同じ球を打ったら少しドロー回転がきつすぎたのか左に転がった。

このラフまで来ていて、砲台に打ち上げる。これが完璧に決まった!向こうにこぼれていて3打でチッポで寄せた。ポールのバーディーパットが寄ってこの時点でコンシードを出した。

 

7番:500/5 - 1DN

ポールがアイアンで右フェアウェイバンカーにぶち込む。僕のドライバーは少し左にドローしながらいいところに行った。また水浸しのバンカーで無罰救済、クリーク手前にうまく落としてきた。僕はフェアウェイからミステリーで転がってフェアウェイ。ポールがテンポラリーウォーターの救済を受けたが3打目をクリークにぶち込む。1罰打で5打目、これがショート。僕が3打目で載せた。彼が6打目で載せた時点でコンシードが出た。1ダウン。

 

8番:345/4 △ 1DN

ストロークインデックス4で1ショットある。メダルティー(バック・379)だとラフを超えるストレートだが、フロントは右にティーイングエリアがありきつい右ドッグレッグのような作りになっている。僕のドライバーはど真ん中。ポールはアイアンで刻む。

確かに刻んで正解。彼はフェアウェイにあるが僕はファーストカットの切れ目にある。ポールがグリーンの一番手前に乗せた。125からの9鉄、これが少しオーバー。上からの3打目、パターで上から、少しショートした。ポールの3打目、しっかり寄ってきた。これを入れてパー。僕はこれを入れたら勝てる。1歩の下りフック。これがフック読みすぎて抜けてしまってボギーで1ダウン変わらず。

 

9番:175/3 △ 1DN

風は右から左の強烈なクロス。ポールのアイアン、右に出してうまく左に戻ってきたが手前に落ちた。僕の5鉄、うまく打てたがどんどん左に流れていく。ポールから、アプローチがショート。僕はロブショットでうまく乗せたが少しオーバー。ポールのパーパット、いいスピードでコンシード。僕がパーを取ればオールスクエアだがこれが取れず1ダウンのままで折り返しです。

 

10番:390/4 □ 2DN

ポールは左ひっかけ。僕は右にプッシュした。お互い暫定球でポールはまっすぐ、僕はまっすぐの左気味。ポールの球が出てきて僕の球は出てこない・・・。ポールはラフから出すだけで、僕は4打目がミステリーでうまく打ててかろうじて乗った。ポール3オンで、僕のボギーパット、これ入らずでコンシードのダボ。ポールのパーパットはは入らなかった。ここでコンシード出せない。ボギーパットを難なく沈めて2ダウンになった。

 

11番:364/4 - 1DN

ポールの球はひっかけで、バウンスしているので見つかると思う。僕のティーショットは完璧な当たり。

この通り残り120。ポールはラフでボールが見つかってとりあえず出すだけになった。僕の2打目、PWでオンした。ポールは3オンになって、ポールが打ってオーバー。僕がいい感じに打ってここでコンシード。1ダウンに戻す。

 

12番:383/4 △ 2DN

僕のドライバーは左に出たが問題ない。ただ逆風で飛んでいない。ポールはアイアンで左バンカー手前。

ポールがフェアウェイに戻して、僕は考えないといけませんね。残り190ほどで7鉄で刻む。ポールは右にプッシュしてラフ。僕は残り50ヤードで3オン。ポールも3オンできた。双方ボギーで分け。

 

13番:398/4 □ 3DN

僕のティーショットはそれなりにまっすぐだがこのところスプレーしているのが悔しい。まっすぐ。ポールもまっすぐに打ってきた。ポールは広大なグリーンの一番手前、僕はグリーンサイドのホロー左のラフにいる。l

ラフで球は浮いていて25ヤードをロブショット。

うまくグリーンのフリンジに当たったがこれが運悪く手前に転がり落ちてしまった。もう一度ロブを打つがこれが少し転がり強くて向こうに出てしまった。ポールはいい転がりのロングパットを打った。フリンジからパターで打って寄ったのでコンシードをもらう。ポールがパーパット確実に入れて3ダウン。やばい。

 

14番:177/3 - 2DN

165ヤードの右から左のクロスウィンド。ポールが珍しくショートしてバンカー。僕は6鉄でオン!ポールのバンカーショットが失敗、3オン。この時点でコンシードが出て2ダウンに戻した。

 

15番:328/4 △ 2DN

僕のオナーでドライバーは左だが問題なし。ポールは少しひっかけ気味だがバンカーの横で悪くない。ポールが出すだけになって、僕も同様に出すだけ。僕は90からAWでオン。ポールが珍しく右に飛ばす。ラフから4オン。僕のパーパットが外れた。ポールが3歩をねじ込んでボギー。僕も入れて何とか分け。

 

16番:358/4 - 1DN

ポールのアップドーミー。僕のドライバーは今日イチ。ポールは左にアイアンをひっかけ。

手前が僕のティーショット、向こうがポールの2打目。残り130からオン。ポールは3打目を外す。

僕のバーディーパットが入らず、ポールが載せた時点でコンシードが出た。1ダウンまで持ってきた!ものすごい集中力。

 

17番:180/3 ー 1DN

ポールのアップドーミー。僕のティーショット、ミステリーで完ぺきな当たり。ポールはアイアンで何とか乗った。

ポールの長いパット、これがバーディーかと思うぐらいにいいパッティングをした。僕の上からのバーディーパットがいいロールしたが入らず。タップインだがコンシードでない。ポールがねじ込んで僕も入れて1ダウンで最終ホールです。

 

18番:485/5 - 1DNの負け。

ポールのドーミーで僕のオナー。勝てばエキストラ。ドライバーは今日イチが出た!ポールのドライバーは右プッシュ。これはチャンスあり。

ポールがラフからうまく出したがこれがバンカーに入った。僕の2打目、デューンで見えなかったが右側のいいところにあるはず。ポールの球は水浸しのバンカーでフリードロップ。3打目が左にそれた。僕の球がフェアウェイにないと思ったら広大なテンポラリーウォーターの中にある。自分の球と確認できないとロストになってしまう。水浸し覚悟で水たまりに入った。水がしみてくるが仕方ない。僕の球だったので無罰救済を受けて3打目でオン。ポールが4オン、うまく寄せてきた。僕のバーディーパットが入らずだがいいところまで寄ってくれた。ポールの4歩のパーパット。これを外せばエキストラの確率が高くなる。ポールがなかなか打たない。アドレスに入って打った・・・。ラインに完璧に乗っている・・・。入った(泣)。万事休す、負けました。

 

今日はリメンバランス・サンデーです。11月11日は第一次世界大戦勝利日。イギリスでは皆さんポピーを身に着けて、戦死したり負傷した兵士を顕彰し寄付します。

フラッグにもポピーが・・・・。

 

さて、今日のスタートは10時半だったのですが、上がってくると1時45分。マッチでものすごく時間をかけて途中少しつまったぐらいですが3時間15分でワンラウンド終了!

第2ホームのいいところは8分間隔のスタートですが午前中は2ボールなので3時間ほどでラウンドしていくことです。

 

終わってからポールとドリンクで歓談。僕と何度か一緒にプレーしているノエルさんと奥様がクラブハウスで飲んでいたのでご挨拶。その後ポールの仲間のジョンともう一人のポールがやってきてゴルフコースの談議になりました。「日本にはリンクスはないのか」と聞かれて、「シーサイドコースはあるけど本当の意味でのリンクスはない。海岸の砂丘にあるコースはあるけど松林でセパレートされているからね」というような話をしました。

 

マッチプレーは残念でしたが、楽しかったです。