犬からのサイン | 湘南のドッグトレーナーSeaside Walker

湘南のドッグトレーナーSeaside Walker

湘南にて出張ドッグトレーナーとして人とワンコが仲良く暮らしていくためのお手伝いをしています。
トレーニングにまつわるエピソードやM・シュナウザーのアンディ、アズミ、ジジ、双葉、カレン、そして新たに家族になったJRTのマナとの楽しい日常などをお伝えします!

キャンプ行きたい!!と予約したんですが

 

残念ながら藤沢市も

まん延防止等重点措置対象地域になりましたので

あえなくキャンセル・・・しょぼん

 

我慢はいつまで続くのやら…

 

 

 

今回ご紹介は

カウンセリングを経て、

先月よりレッスン開始となりました

ミニチュアシュナウザーのLくん(6か月♂

 

 

こちらは同居犬のCちゃん(6か月♀

 

どことなく うちのカレンに似ているにひひ

 

さて、

レッスン開始のきっかけは

ジジ、カレンのお里からのご紹介でした。

 

 

飼い主さんはわんこ初心者さんではありませんが

シュナ初心者ということもあり、

 

ご家族がテリア種特有のサインも読めるようになるため

基本のトレーニングと併せてレッスンしていくことになりましたニコニコ

 

 

室内では

上手にオスワリして待てたね音譜

 

 

前回は

少しお散歩の様子を見させていただきました。

 

 

クン活も多く、

 

 

常に興奮した状態で引っ張って歩くLくんあせる

 

これでは

首がしまる状態が続き、

興奮状態になってしまいます。

 

『タイ トリード シンドローム』といわれるものです。

 

ぐいぐい引っ張って

ゼーゼーハーハ―しながら歩いているわんこ

よく見ますよね。

あれです。

 

リードがなければ起きない現象ですが、

だからといって

日本ではオフリードでのお散歩は出来ませんので、

リラックスして歩けるようにしていかないと

その興奮状態は収まることはありません。

 

ママさんも大変だと思います。

 

また、お散歩中に

吠えてしまう対象も多いので、

歩き方、人や動くものに慣れる練習、

 

そして、

呼びかけへの反応も薄いので

意識付けもこれから練習だねニコニコ

 

 

次回は

こちらにお越しいただいて

ジジ、双葉さん、カレンとミーティング予定音譜

 

目的は

社会化・社交性アップ、

 

そして

ご家族の皆さんに

犬が出すサインを見て理解していただく事です。

 

みんなで一緒に楽しく練習していきましょうビックリマーク

 

 

 

肉球 肉球 肉球 肉球 肉球 肉球 肉球 肉球 肉球 肉球 肉球 肉球 肉球 肉球 肉球 肉球

 

 

ふんわり風船星AMC鵠沼センター病院でのイベントふんわり風船星

 

 

ワンコインしつけ相談会

 

 

2021/5/23(日)  9:30~12:00  

*前日までの事前予約制です。


1組 30分 

①    9:30-10:00  

② 10:10-10:40 
③ 10:50-11:20 
④ 11:30-12:00 

 

参加のお申し込みは
AMC鵠沼センター病院HP から、

もしくは

tel 0466 26 1926 (AMC) へ。

 

 

または


シーサイドウォーカー 

 

お気軽にどうぞ


 

乙女のトキメキLoco Wan Shonan主催のイベント乙女のトキメキ

 

次回開催までお待ちください。

 

 

キラキラLoco Wan Shonan参加のイベントキラキラ

 

開催までしばらくお待ちください