何年かに数回程度なのですが、自分には何かの気配を感じたりすることがある。
例えば京都アニメーションの火災事故があった頃、丁度、当スタジオで夢中になって見ていた作品があって、その時は京都府内に勤務しており、「不思議な縁でもあるのかなぁ・・・。」とおぼろげに思っていたら、その後、作品の聖地近くに転勤になって、2度も見に行ったことがあった。
「小林さんちのメイドラゴン」
日常系ほっとするギャグアニメです。作画、脚本の素晴らしさに感動。
一期目の監督が、あの火災で亡くなった。
二期目は製作不可能とも囁かれていたらしいけれども見事に製作された。
そんな事情を知っているファンは、想いもひとしおだったらしい。
聖地は、埼玉県越谷市のしらこばと橋です。
越谷駅から歩いて5分。
世間から切り離されたような、平和な場所です。
ニュースやネットを見ていると、暗いニュースばかりが目立ってしまって、自分の〝気〟がそちらに向きそうになるのだが、何やら上空に良い気というか、明るい空気みたいな気配を感じる。
バブル崩壊、就職氷河期時代、金融危機、援助交際、自己責任、ブラック企業、ネットカフェ難民、東日本大震災、特殊詐欺、コロナ危機など、僕が就職してから30年というもの、暗澹たる時代が続いてきたが、その重苦しい空気が何かに飛ばされている気がする。
占星術では、これから『風の時代』がやって来ると言われているが、何か因果関係があるのだろうか。
スピリチュアルとか、オカルト話ではなく、なんとなくそう感じるだけなので、根拠といえば、「そんな感じがする。」としか言いようがない。
もちろん勧誘ブログでもありません。
まあ、何が言いたいかって言うと、「今までの時代の観念を切り捨てていかないと、生きづらくなりますよ。」ということです。
実は、今日、代休でお休みしていたのですが、夜9時に仕事メールを送っている人がいた。(会社貸与のipadでチェックできるのです。)
これは、「私は夜9時まで仕事してます。」アピールのために、わざわざ送っているのです。
「残業している奴がエライ。」なんて、そろそろ絶滅しそうなのですが、実際に時代の変化についてこれない・・・というか、合わせたくない人がいるものです。
『残業を減らして人生を豊かにしよう。』と言っている世の中の流れに逆らって、良い結果が生まれるでしょうか。
ただ取り残されていくだけです。
自分がどうやって生きていくのか、自分自身で考えて、自分なりの答えを見つけていく時代になっていくのだと思います。
お金や資産も必要なのでしょうが、それは必須ではなくなると思います。
自分の感性を研ぎ澄ませていけば、より良い人生になりそうだと思います。