以前、「酒のつまみに、ゆり根を買ってきてくれ。」と、海外出張に行く前に頼まれて買って持って行ったことがあったのですが、結局誰も食べずじまいで、必死で探したのにがっかりした記憶があるのですが、本日、見切り品として3玉50円で売られていたので、ともかく買ってみた。
ネットで調理方法を見てみると、まさにつまみレシピが載っていたのですが、とりあえず、塩とバターで炒めてみた。
バターは、少し前まで話題だったらしい、グラスフェッドのバターです。
スーパーに並んでいたので、試しに買ってみました。
塩は、長崎のなんとか塩で、ちょっとお高い商品です。
いずれにしてもスーパーに普通に並んでいるものです。
結論を言いますと、塩とグラスフェッドバターのさっぱりとして牛乳っぽい風味とよく合い、酒はいらないけれどもおやつにちょうどいいと思いました。
ゆり根そのものの味は、栗とさつまいもを合わせたような感じで、すこし甘くて、なんとも言えない絶妙な味と食感でした。
ついついスナック菓子を食べてしまう方に、代替品としてお勧めです。
ゆり根 『代替品とは失礼な! 』
栄養の観点からしても、きっと良いと思います。
試してみてはいかがでしょうか。
知らんけど。