モデル:tkさん Appearance Miku_大人バージョン
題名 『おやおや』
えー、前回、イラストがどうとか、MMDがどうとか言いましたが、
ついにMMDを使ってみました。
これで、またオタクに近づいてしまいました・・・
Amazonで教本まで買って、大ざっぱに目を通しているところです。
前回でも言った通り、コンピューター上のフィギィアと言えば分りやすいと思います。
まだ背景の付け方を勉強中なので、そのうち導入します。
触ってみて思ったのですが、今までは観客席で見ていたものが、舞台裏に回ってみると、これは大変な仕掛けだなあ・・・と、人形遣いや、大道具スタッフになったような感覚で、「ミクかわいい~」などという感情が少し薄れるのであります。
しかし、制作している人たちは、このMMDへの愛情をもっているのであって、自分もそれは変わらないのであります。
まあ、動画にするのは、まだまだ先ですね。
教本動画を見ながら勉強中であります。
さて、もはやどうでもよくなりましたが、私が今、朝4時に起きている理由を説明しておきます。
今までは、船橋市から川崎市へ通っていたのですが、通っていた職場の交代メンバーがそろい始め、ピンチヒッターの私の仕事がなくなり、あまりに暇になったので「支店に上がらせてくりー」とお願いしたところ、「じゃあ・・・」
と、いう事で、神奈川県の藤沢市へ、一か月間、応援しに行く事になりました。
関東の方はご存じだと思いますが、藤沢市は、川崎市よりはるか先にあり、もう鎌倉市です。
「うわーん、もう泊まります~」と騒いだところ、「俺だって通ったことがある。(千葉市に住む上司)9時出勤でいいから通え。」と、遠くからぼそぼそって言われ、通う事になりました。
そして、今度は現地に赴くと、「明日から業者が来るから、早く来て。」と言われ、翌々日、「朝、(建物の)鍵を守衛所に借りなきゃならんので、もっと早く(7時過ぎ)来て。」と言われ、恐ろしく早く家を出ないと間に合わなくなったのでありました。
片道2時間30分から3時間近くかかります。
毎日、日帰り出張しているようなもんです。
その代わり、意地でも残業しません。
17時30分を過ぎたら、いそいそと帰り支度をします。
まあ、早く帰る言い訳にしているわけですが・・・
また次回、いろいろと話をしたいと思います。
さて、今回の曲紹介です。
3.11前後に、テレビでいろいろと震災の番組をしていたわけですが、どうも悲壮感を前面に押し出すような番組作りに違和感を感じる。
客観的事実や、現況をありのままに伝えるのは当然だと思うが、やたらと憐れんだり同情するのは、ちょっと違うんじゃないかと思う。
そんな番組見て、日中、変な不安感を覚えてしまった。
心理的なもんですが・・・
静かなボカロ曲を紹介してきましたが、ここは、ちょっと元気を回復しつつあるような曲を紹介したい。
ただ今、マイリストを整理して、ジャンル分けを始めたところです。
すでにニコニコ動画では、「ミクノポップ」、「みんなのみくうた」、「ききいるミクうた」などのジャンル分けが勝手に行われている。いわゆる“タグ”付けですが。
そんな感じで分けていき、私の気分で紹介していきますので、よろしくお願いします。
では、明るい気分でいきましょう!