今日は天気が良かったなぁ・・・
朝は雨が降ってたけど・・・
今週の土曜日に、土浦市で、全国花火大会があるそうな・・・
僕のアパートから、ちょっと歩けば見えそうです・・・
80万人くらい来るらしい・・・
※しばし、トイウォーズの話題です。
今日も、シングルウェーブで一人で練習しようと、ログインしたところ、レムニャさんからのお誘いが・・・
あら、リア友さんですか・・・きっと明日あたり今日のプレイを振り返って、また作戦を練ったりするんだろうなぁ・・・
毎日シングルウェーブしかやってないから、実戦はドキドキでした。
案の定、ボロボロにやられてしまいました・・・
同じチームになりましたが「赤猫むったん」さんとは、微妙な距離なんだよねー
「へたれ部屋」で良く見かけてたから、ずいぶん前から知ってるけど・・・
おいら、不真面目だし、実はあんましきつい言葉を言われると、かなり凹みます。
仕事でPTSDに軽く掛かってしまってるので・・・
大人の口げんかとか、ほんとみっともないよ・・・
結局言葉の応酬になってしまって、なにも解決しません。
ちょっと話が逸れましたね・・・
ゲームくらい、楽しくやりたいのです。 (^u^)ノ
レムニャさん、お誘いありがとうございました。
では、昨日の続きです。
⑤ まだまだ続くネット依存
「ネトゲ廃人」という言葉も、死語になりつつあると思っていましたが、今度はSNSに依存してしまう人が増えているそうです。
ネット世界に自分の居場所を求めて彷徨っても、ネットは、ネットの世界なのです。
まあ、そうは、言っても、トイウォーズでも、数人の方とお付き合いさせて頂いていますが・・・。
確かに、簡単に知り合いは増えるし、会話も成立するけど、簡単なつきあいは、簡単に無くなってしまいます。
これは、現実社会でも同じ事が言えますが・・・。
職業にもよりますが、現実社会へ出れば、毎日、いろんな人と会話をします。
相手の顔や、声の色を伺いながら、みんな一生懸命会話しているのです。
ツイッター程度のSNSでは、顔色や声色は分かりません。
心の病を抱えているのは理解するけど、いつか出て行かなくちゃね。
もし、ネット依存症にかかっている人がいたなら、言わせてもらいたい。
「ネットの世界は、あなたに安住の居場所を与えてくれないよ。外へ出て、自分の居場所を探し続けなければ、永遠に満足する事は無いよ。」
⑥中国の問題から、考えること。
中国問題が長期に渡りそうですが、中国政府と「友好」に付き合う事は無理なのかねぇ・・・
同じ中国でも、「大連」という都市では日本の産業界と結びつきが深くて、騒ぎを起こす事はないようですが・・・
中国が、第二列島線だかなんだか忘れてしまいましたが、世界地図に勝手に線を引いてしまって、「うちの物だ!」なんて言って、「狂気の沙汰」としか思えないのだが、こんな国と付き合えるの・・・?
明らかに、誇大妄想だと思うのですが・・・。エリートがこんな事を大まじめに国際社会で大声を上げて恫喝しているんだから、狂ってるとしか思えないよ・・・
で、結局、今日は何が言いたいのかと言うと、海外ばかりに目を向けずに、もうちょっと日本国内で頑張ることの方が、将来の日本にとって有効なのじゃないのかなぁ・・・と、思ったのです。
無理矢理出て行って、トラブルが多くて、日本の為にならないようであれば、国内で充実させる事の方が、有効なのではないかと・・・
さあ、明日も、お仕事さっ!
