昨日、仕事で、車の中にずっといたので、国会中継をずーーと聞いていたのだが、酷いもんだね。


詳しくは書かないけど、自民党の連中は、もっとましな質問できないの?


石破さんだけが、まともな質問をしてました。


防衛関係の話をしていたのだが、さすがに専門としてきただけあって、なかなか考えが深い。


相当思考を重ねて来たんだろう。


この人なら、話を聞いてみたいし、いろいろ政策に反映させてみせたいと思う。


しかし、あとの自民党員は、まあ、酷いもんです。


言ってる事が的外れ、調べた事も的外れ、ただ嫌味を重ねる人もいた。


皆さん、日本の国会議員なんて、たかが知れてますよ。


ほんとに。


高い税金使って、時間を掛けて、よくもまぁ、あんなしょーもない質問や発言をするものだと思いましたよ。


平沢なんとかさんが、「野田総理は温家宝首相と、食料展示会の話をしたんだ!」と、つばを飛ばして叫んでいたが、国家元首が会談して、そんな小イベントの話なんかする訳ないじゃないか・・・


なにを喚いているんだ、この人は・・・常識的に考えて有り得ないだろ・・・


アンタの質問時間に、いったい何億の税金がかかっていると思ってるんだ・・・


兎に角、先日中国に帰ったスパイ容疑をかけられた人の事件を関連づけて、わぁわぁ騒ぎたいらしい・・・


そりゃ、野田総理も呆れるよなぁ・・・


 他に話し合う必要がある事項が山ほどあると思うのですが・・・


 ガレキ処理の問題や、国家公務員法の話とか・・・


 そもそも、総理大臣に直接聞くことよりも、各大臣への質問が多くなるはずなのだが・・・


 これでは、近所の聞き分けのない爺さんとなんら変わりない・・・


たけしのTVタックルの方がよっぽどマシでした。


私、この後、暗澹たる気持ちになりました。


こんなバカどもが、国会議員をしている国なんて、もう長くはないなと・・・


将来、日本は昔の戦国時代のように、バラバラになったほうがふさわしいのではないかと思いました。


『藩』による統治とか・・・


『安芸の国』、『摂津の国』みたいに、戻るんじゃなかろうかと・・・


日本の将来を考えても、仕方ないのかな。と思い始めて、日経新聞を買うのを止めた今日この頃です。





オーガスのブログ