いろいろ書いてみようと思う事がありながらも、やっぱり、こうしてパソコンに向かうと、それ(書こうと思ったネタ)もどうなのかなぁとと思って数日経ってしまいました。


瀬戸内海で、はやっている(のかな?)ネタを紹介します。


瀬戸内海では、いろんな橋が完成し、小さな島々へ行けるようになりました。



オーガスのブログ

広島県から愛媛県に渡る橋と道路が整備され、しまなみ海道と呼ばれています。


このしまなみ海道には、島の人達が生活道として使えるように、歩道と自転車道(2輪車用?)の通路が整備されいてます。


そして、この2輪車道を、サイクリングする事が知られているようです。



オーガスのブログ


自転車を漕ぎながら、瀬戸内海の景観を、のんびりと楽しめるところが人気らしいです。


結構気持ちが良いらしいですよ。