今日から、クールビズが始まりましたね。


実は、今日はお休みをとっているので、どんなになっているのか、分からないのですが・・・


ニュースを見て、「あー、そうかー、今日からかー。」と思った次第です。


電力不足が予想されてから、特にニュースで取り上げられるようになりましたよね。


特に、公務員の方達の取り組みが、よく取り上げられてます。



前回の環境庁のアロハシャツは、「さすがに行き過ぎだろ・・・。」と思いましたが、宮崎市(県だったかな?)が、アロハシャツを着るのは、「アリ」だと思いましたね。


やっぱり、その場所にあった雰囲気が大事だよ・・・ウンウン


Tシャツ姿の方もいらっしゃいましたが、


「是非、そうしてください。」


と、思う次第です。


涼しげでいいじゃないか。


あれ・・・、民間はどうなってんだろ・・・


まあ、まさか、アロハシャツはないと思うが・・・


民間では、営業職の方が、とかくフォーマルな場に行くことがあるので、どうしてもスーツになってしまいます。


そして、「あいつが着てるんだから、おまえも着ろ。」と、なってしまうのです。


でも、IT企業の方達とかは、もっとラフなんでしょうねぇ・・・


うらやましいです。


私のいる建設業は、ともかくそういう事にうるさいのが、いまだにいるんですよ・・・


しかも陰で、ネチネチ言ってるんですよ。


50代くらいの人ですね・・・。そういう事言う人・・・。


自分がそういう役割であるならば、そういう恰好をするのだけれど、必要ないならしたくないです。


世間はめんどくさいです。



ニュースは、スーツを売っている洋服店の画面に変わり、クールビズ向けのスーツを売り出している事を見せていました。


そこで、私は思ったのです・・・。


スーツはなるだけ生地を薄くして涼しくする・・・


そう、スケスケになる迄薄く!


男も女もみんなスケスケw


 ・

 ・

 ・



ばかな事を想像してしまいました・・・。


みんな目のやり場に困って仕事どころじゃなくなるじゃないか・・・。




でも、薄着になって節電せんとね。


皆さん、休憩時間など、パソコン(プリンター含む)を使わない時は電源を落としましょう。


照明器具もどんどん切りましょう。


パソコンと、照明器具(蛍光灯と白熱灯)からの発熱量は、もの凄いものです。


その分、エアコンに負担が掛かってしまうのです。


室内より、外気の方が涼しい時もあるのです。


そんな時は窓を開けて外気をとりいれましょう。



ちなみに、窓を閉めっぱなしにしておくと、空気中の酸素濃度が数パーセント下がります。


脳の活動に影響が出て、仕事の効率がおちます。


これ、ほんとです。



電気をなるだけ使わないよう、がんばろう~!




※5/3追記・・・誰かシースルースーツを冗談で作らないかな。