今日は、お仕事で尾道へ行ってまいりました。
仕事は、補欠要員だったので、たいした事もせず、ぷらぷらとして終わってしまいました。
さて、前回尾道市に来た時、通りすがりに、はっさく大福を売っているお店を見つけたのですが、その時は売切れていたので、今日はリベンジで、そのお店まで足を運びました。
しかし、どこにもない・・・
おかしいなぁ・・・前回来たときは、「はっさく大福あります」みたいな張り紙があったと思ったが・・・
うーーん、季節が関係しているようには思えないが・・・ともかく聞いてみよう。
「すみません。はっさく大福は時期じゃないんですか?」
「あー、時期いうのはないんじゃけど、今日は売切れたんですよー。だいたいうちは、午前中に売切れるんですよー。」
「えっ!? (そ、そんなに人気があるの!?) 」
「テレビで、やってから(放映してから)そうなんよー。」
「あー、そーなんですかぁー、今日は買える思ったんですが・・・。」
「今日は11時に売切れたんよ。」
と、いう事で、買えませんでした。
で・・・
【レモンケーキ】を買って帰りました。
このケーキ、広島県瀬戸田町(瀬戸内海の島です。)のレモンを使っているそうです。
瀬戸田町へ行くと、レモン畑があちこちにあり、道端に落っこちたレモンがコロコロと転がっております。
まあ、これはこれで美味しいのでお土産としては良いかな。
一個 150円でございます。
近くに来られた方は買ってみてね。
尾道駅の海側の改札を出て、左へずーーーーーーーーっと、商店街を歩いていくと、売っているお店があります。