2021年、
世界がごろっと変わった去年のことを振り返ると大学院試験に合格したこと以外、特に印象に残っていない。今思えば、大学に入学する前から、大学ではアメリカに留学して、アメリカから帰ってきたら大学院試験を受けて他大学に編入するんだろうなと思っていたし、それが目標だった。
今、22歳、大学4年で卒業も間近。卒業したら、無事大学院に進学することになった。まるで昔から決まっていたかのように、とんとん拍子でここまで来たが、まだ何かが足りないし、もっと刺激が欲しい。社会に出る前に色々なことに挑戦して、自分磨きを怠らず、生きていきたい。
だから、それを細かく記録していこうと思う。
上旬、
年末年始は念願だった住み込みバイト。長野にいるときにいつかは雪国の街に住んで生活してみたいと思っていた。なので、白馬の小さなホテルで10日間お世話になることにした。それが終わってからは、実家に帰省。やっぱり地元は落ち着くなあと思いながら、緊急事態宣言が出たというニュースを他人事のように見ていた。
下旬、
長野に帰ってきてからは、卒業論文に取り掛かった。苦労したがなんとか書き上げることができた。
・読書
これからは月4冊を目標に読んでいく。映画も積極的に鑑賞しよう。
来月からは読んだ本の総評も書いていきます。
こんな感じで毎月振り返りを書いていきます。
読んでいただいてありがとうございました。