宮城県の釣り船 松島シーネット -221ページ目

松島シーネット釣果12月12日

本日、2004年魚種別記録のアイナメが記録更新しました。
今までのトップと並ぶ52cmを釣り上げたのは、山形県からお越しの阿部さんです。(^-^)// パチパチ

11月30日

11月最終日、ロックフィッシュで出船しました。
潮回りは中潮で風も弱く曇り。条件は整っていたんだけど日中の潮位の差が30cm!
潮動かないよ~;; 案の定バイトはあるもののショートバイトの連続・・・
40cmクラスのアイナメまでもが小さい魚のようなコツコツって感じの軽い当たり方しかいてこない。
厳しい状況の中、大小あわせて17本のアイナメを捕ったのは見事でしたね。

11月28日

久々の書き込みです。
でも、今日は強風早上がり・・・
予想以上の風に釣りを断念!濁りも入っていて小物のバイトが何回かあったきり。
早く天候が回復することを祈りましょう。

11月20日

今日は、ロックフィッシュ初挑戦の皆さんでした。釣りは長年やっているとのこと。
さすがに他の釣りをやっていると誘いの感覚を掴むのが早いですねぇ。開始早々アイナメをGET!その後は魚の活性が低いせいかショートバイトで苦戦。根気よくキャストを続けた結果アイナメ47cmがでました。皆さんお疲れ様でした。

11月14日

昨日まで荒れていたせいか、水色はかなり濁り日中の潮の動きも少ない最悪のコンディション。いくらかバイトは有るもののショートバイトの連続に苦戦。手を変え品を変え攻めてみたけど数は伸びなかった~(゚ーÅ)ホロリ 
状況の悪い中、サイズは良かったかなぁ。アイナメ45cmにベッコウゾイ40cm!皆さんさすがです。

11月11日

今日は、出船した段階から波が高く時が経過するにつれて益々荒れる一方。
アイナメ・ソイの反応は有るもののショートバイト。
状況の悪い中、皆さん頑張って数、サイズ共良い釣果を上げました。

11月6日

うねりが消えて海は穏やかになり、秋季2本目のアイナメ50UPが上がりました。

11月4日

今日も出船見合わせました。
明日は出るんでご期待ください。

11月3日

久しぶりの餌釣り、湾内ハゼ釣り情報ですよ~^^
今時期のハゼは、夏場と違いメチャメチャ浅い場所にはサイズの小さいハゼが多く、ちょっと深場を狙うのがオススメ! 
エサもチビチビ付けるんじゃなく、生きの良いエサを大きめに付けて誘いもほとんど加えない方が良い釣果につながりますよ。
今日の釣果はHPの最新情報を見てね^^

11月2日

今日も海は荒れ模様。残念!