サボさんもいいけど多肉も好き💕
秋の佐伯園芸さんの定期コースは
男前セメント鉢の寄植えです。
いくつかある鉢の中から
ビビッとくる子を探します。
色だったり欠け具合だったり。
多肉ちゃんを鉢の中に収めるか
はみ出す感じで植えるかで印象も変わってきます。
ま、大きめの石にビビッときたので
収めるのは必然的に無理でした。
石には大好きな数字16を。
そして私、実はやらかしてました。
見本を見せていただいた時に
これは!と思い
ネットで恐竜のフィギュアを購入していたんですけど
忘れました。
無念です。
一応置けるかな〜的なスペースを空けてみたのですが
ちょっとはまりきらず
はみ出てしまいました。
がおー❗️❗️
はみ出たのもこれはこれで良いかもしれない。
風で飛んじゃうかな〜と思ったけど
大丈夫のようです。
多肉は同じ種類を同じだけ。
石が一つと木片が二つとこれも同じです。
ポジションをかえるだけで印象がまったく違いますね。
定期コースは2ヶ月ごとにテーマがかわるのですが
年末だけは11月にクリスマス
12月にお正月飾りを作ります。
今度作るのは多肉のリースです。
すでに何人かの方が作られてますが
いろんなリースでどれも素敵でした。
いろんな方のいろんないいところを
うまい具合に形にできたらいいなぁ〜。