1973年8月18日、ワゴン車でテキサスの田舎道を走っていたエリンと恋人のケンパーたち男女5人組は、危うく轢きそうになった少女を拾う。

だが、錯乱状態になった少女は銃で自殺。

5人は警察に連絡するため、最寄の給油所に立ち寄る。

保安官から、死体を製粉所まで運ぶように指示されるが、いっこうに保安官は現れない。

エリンとケンパーは電話を借りるため近くの一軒家を訪れる。

そこで、ケンパーはレザーフェイスに襲われる。




夏にはまだ早いのに、もうホラーですか?yumiさん・・・


そして、狙ったわけでもないのに、またベイだよ。



え~・・・リメイク大好きマイケル・ベイやん製作のホラーです。


オリジナルは「悪魔のいけにえ」という、かの有名な殺人鬼エド・ゲインを元に作られた作品です。

エド・ゲインをモデルにした映画はやっぱり「サイコ」が一番しっくりくるような気がするのですけどねぇ。




こういうストーリーにはお約束のちょっとバカっぽいのが混じってます。

ラリっちゃうやばいヤツがいるのもお約束。



ケンパー役のエリック・バルフォー。

速攻死んだかと思った・・・




ジャーン!




インパクト大なのが、ホイト保安官役のR・リー・アーメイ。

怪演といってよろしのではないでしょうか?


見所はこのおっさんでございますね。


他はさらっと流してみるのがよろしいかと思います。

ハイ、ベイですから(笑)


ホイト保安官はねちこくていやらしくてすごく嫌なやつ。

レザーフェイス、はっきり言って負けてます。

保安官に比べたら、アクがないというか、個性がないというか・・・

まぁ、あの顔が個性っちゃあ個性なんだろうけどさぁ~。





ヒロインのジェシカ・ビール。


まぁ・・・お約束な展開のお約束な結末ではございますが、リー・アーメイは良かったです。