こんにちは☀️
霊視と占いで幸せな人生へのお手伝いをする
フォーチュンライフアドバイザーの凪です

暦では冬になり、朝晩は冷え込むようになりましたね。
天気の良い昼間は、ちょっと暑いかな~と感じたりするので、着るものの調整が難しいです💦


さてさて、お待たせしました❗
約三年ぶり❗❗のシリーズ
「あなたの知らないかもしれない話」です✨
なんとまぁ、三年も書いていなかったんですね😅😅
お待ちくださってる皆さま、お待たせして申し訳ありません🙇💦💦

しかも、前回のブログで書いたように、
カテゴリーがぐちゃぐちゃになってしまってるので、何の話しを書いたのかわからなくなっているという始末😱💦

前にも書いた話しだったり、
ちょいネタが続くこともあると思いますが
気長に読んでくだされば幸いです✨🙇



さて、皆さん、月の満ち欠け、海の潮の満ち引きが私達地球の生物に影響をあたえているのは、よくご存じだと思います。

珊瑚は満月の大潮の夜に産卵するのは有名ですよね。
満潮時に赤ちゃんが生まれるのも多いと聞きます。

そして
干潮の時に、亡くなる人が多い…というのも聞いたことあるでしょうか?


7月に主人の父…義父の容態が思わしくなくなってきて、家族に召集がかかった時に
急に「満月 大潮 引き潮…引かれる」というフレーズが浮かんだのです。

なんだ??と思った時に
私の亡き母が「引き潮の時にひかれていってしまうのよ」と言っていたのを思い出しました。

じゃあ、これは…まさか今日は!?
調べてみると満月で大潮です。


2、3日前まで普通に会話していた父が、今日にも逝ってしまうかもしれないとは思いたくなかったのですが、
酸素吸入器を着けて、昏睡状態になっているのが現実…。


そして、23:00頃から義父の呼吸数などが急激に落ちていき……
お別れの時が………

この日の干潮は23:18
本当に、潮に引かれて逝ってしまいました。


もちろん、全てが潮の満ち引きに合ってるとは言えませんが、
私たち人間も、自然界の一部なんだと実感した出来事でした。


最後まで読んで下さってありがとうございました❗