今年最後のシーズンの牡蠣を食べに、シャレ乙なお店




にいってきました。静岡にもこういう場所がありますぞ






「坐坊」






photo:01





こんな大人しい、大人の空間で





牡蠣の食べ放題と言うのを堪能できます。





photo:02





軽くビールを飲んで、対戦始まりを待ちます。




photo:03




まずは、これを食べずにはいられない



生牡蠣。うんジューシー




photo:04





味もレモン・酢醤油・チリソース・青ネギがあって



飽きずに食べられますな~







photo:05





恒例のアップ画像!!





photo:06




次に焼き牡蠣。



こちらは、明太マヨ・チーズ・ナンプラー・素焼き



からチョイスできるです。



photo:07




食べ放題は、ここまで



こちらは牡蠣フライ


できたてのジューシーさがたまりません。




photo:08






このメニューを心ゆくまで堪能して参りました。





いやあ~。牡蠣っていいもんですねw





photo:09







最後の〆は牡蠣のクリームパスタ。




これも、激ウマでした。




牡蠣好きなら一度は行ってみる価値あり。




ただし、この食べ放題。期間限定の上予約必須らしいので



お気をつけあれ





読者登録してね



ペタしてね




今日は定時にあがれたので、近くの銭湯で岩盤浴を




楽しんできました。




いやあ~、会社近くに家とスーパー銭湯があるって




贅沢や・・・




photo:01






岩盤浴では、ロウリュウイベントがあって





発汗を促すイベントなんだな。





くわしくはここ




photo:02






その後、食堂で彩色メニュー!!





今回も生ビール特大でフィニッシュ







いやあ~、おかれた環境に乾杯w







ペタしてね
ダイエット中とはいえ、おいしいものは食べたくなる




衝動をおさえられませんな~。




ローカロリーでうまいものと言えば、海の幸と山の幸



ですなぁ~。





この時期の地元海の幸と言えば・・・




「桜えび」




photo:01





地元の港でとれるから、生の桜えびです。





静岡以外だと、解凍した桜えびを見かける






かと思うけど、生を頂けるのは地元ならでわ。





photo:02





あと、お腹にやさしい




生もずく



こちらは、沖縄に行った時のアイデアを




そのまま頂きました。以外と日持ちするのだよね




photo:03






で、できた料理がこちら、



豆腐ともずくのサラダ
マグロと桜えびを散らしてみました!!





皿が中華皿だから、あんまり雰囲気はありませんが





ノンオイルドレッシングで行けば、ウマーでした。