年末にオーストラリアに行くことが決定しているので、
予め両替をしておきたい。しかし、日本で両替は両替差(スプレッド)が
大きいので、やはりスプレッドが小さい場所で換金したい


成田空港の両替レート例



やはり、オーストラリアドルはマイナー通貨なので、
スプレッドが大きい1オーストラリアドルで20円近く差があります



ここは金融の街でもある香港で、オーストラリアドルを換金して
行きたいなと。それじゃどこで換金するかと言えばここ


重慶大厦
↑チョンキンマンションらしい


昔の建物をそのまま活用しているらしい。
前回行った時は通りすぎて居るんだけど、気づかなかったん
だよな~
香港も2回目になるので、どんなクーポンが
あるか調べてみた。そしたら以外とアルアル



まずは、クレジットカードのJCBクーポン

JCB Free 香港トラム Ride
香港トラムが無料となるクーポンです。





地味にうれしいクーポンですな
WEBからPDFを印刷していってもいいし、日本の主要空港で
クーポンをもらっても良いみたいです



あと、香港のJCBプラザではこんなキャンペーンを
行っているみたい。JCB決済するならキャンペーンを
見逃す手はないな。またラウンジサービスがあるって事もしりましたぞ

  1. インターネット、プリントアウト無料サービス
  2. 日本語新聞、雑誌の閲覧
  3. 現地ガイドブック、情報誌の閲覧
  4. ドリンクサービス
  5. マッサージ機
  6. お荷物の当日中一時預かりサービス



次もクレジットカードのVISAクーポン

Visa優待パスポート・香港



買い物をするとおまけをもらえたり、サービスが割引になったり
する冊子です。コレはダウンロードのみでカードと一緒に見せれば
良いみたい。


ドコモ携帯ならこんなサービスも・・・

海外で使えるおトクなクーポン(香港)


ドコモならこんなクーポンもあります。
お店がそれほど無いのがいまいちではあるが・・・
Alan1.netさんのへの申込みはオンラインで
既に完了しているわけだけど、ピックアップ場所は
別途通知される仕組みのよう。


それなんで、数日かかるかと思っていたら
当日中にお知らせメールが来ました。



仕事が早いわ。残念なのがこちらのピックアップ希望
場所と違って、シェラトンホテル(尖沙咀)なので
その分移動が必要となりました。




photo:01




もともと希望のピックアップ場所は、ホテルから近い
旺角だったので、朝ご飯の当たりは付けていたのですが
変わってしまったので、新たに調べなければなりません。


で、この前の地元口コミサイトで、尖沙咀・早朝営業・粥
で検索したところの結果がこちら



検索の結果は、2件あったけどやっぱり評価が
高い方が良いよね。ってことで「洪利粥店茶餐廳 Hung Lee
にしました。場所もいつものMyMAPに追加。



営業は朝の6:30~みたいなので、集合時間の7:15に
間に合うには、営業開始直後から突入する必要がありそうです。
今回の3泊4日を香港だけで過ごすのはもったいない。


そうだ、マカオにいこう!!


マカオは香港から船で1時間ばかりの行程
それ程遠くないのだ。


地図で位置関係を見ておくと、目と鼻の先







それじゃぁどうやって行くか考えてみたところ、初めての土地は
やはり一般的なガイドが付いた方がいい。
でも、今回はツアーじゃないしな・・・





って思っている貴方。
オプショナルツアーオンリーを請け負っている
会社もあるんでございます



今回はこちらのAlan1さんへ
マカオツアーを申し込むことになりました。





余り時間がないので、
「世界遺産モーニング観光ツアー」
で行くことにしようと思います。
行きたいお店を確認しておくのって難しい。
特に一人行動だから、何時にどこ行って並ぶなんて
事はしないし、決まった時間に集合って事も無いからね


そこで、行きたいお店をグーグルマップ上にマーキングしてみた
これはグーグルマップのマイプレイス機能で実現できる
取りあえず種別を分けずにそのままプロットしてみたけど
かなりの数になったな。
やはり種別で分けるべきか悩む


香港で行きたいお店(グーグルマップ編)



まずは一歩ってところで。

これをどう使うか、まあiPhoneかipadで確認できるから
それを持ち運ぶかな