昨日は記事を更新出来ませんでした。
出張があって、そのまま日帰りの東京。
東京もどこを見るわけでも無く、そのまま帰ってきました。
出張があって、そのまま日帰りの東京。
東京もどこを見るわけでも無く、そのまま帰ってきました。
前回香港へ行ったときと同じく、プリペイドSIMの
残りがあるので、これを利用してインターネットします。
いつもの通りSIMフリーiPhone4Sが強い味方に
なりますね。
残りがあるので、これを利用してインターネットします。
いつもの通りSIMフリーiPhone4Sが強い味方に
なりますね。
さて、大体の準備は出来たところではあります。
あとは、経験を積むのみか・・・
空港のラウンジって使ってみたことありますか?
ツアーだと使うことも無いことが多いと思いますけど、
空港での時間が多ければ使えるサービスです。
この空港ラウンジは有料・・・
何だけど、楽天カードのお付き合いで空港ラウンジが
使える「プライオリティパス」を
持ってたりします。
しか~し、今までは使うことが出来なかった。
はやりツアーなり、一緒に行く人が持ってなければ
使えませんよね~。
今回は一人旅。つまり今回初めて使います。
時間がある程度無いといけないから、3時間前には
空港着いておきたい所。
ツアーだと使うことも無いことが多いと思いますけど、
空港での時間が多ければ使えるサービスです。
この空港ラウンジは有料・・・
何だけど、楽天カードのお付き合いで空港ラウンジが
使える「プライオリティパス」を
持ってたりします。
しか~し、今までは使うことが出来なかった。
はやりツアーなり、一緒に行く人が持ってなければ
使えませんよね~。
今回は一人旅。つまり今回初めて使います。
時間がある程度無いといけないから、3時間前には
空港着いておきたい所。
すべてのラウンジが使える訳では無いですので、
成田空港(第2ターミナル)で使えるラウンジを
調べておきましょうか。
IASS・成田第2
成田空港のサイト
こちらはアルコールが一杯無料でいただけるとのこと。
成田第1は、ユナイテッド航空のラウンジも使えるので
成田第2はもう一つなんでしょうかね。
ちなみにこのラウンジは出国手続き前にあるので、
出国手続き後にマッタリとは行かないようです。
香港では時間がないので、使うことがないと思いますが
こちらにあるようです。
前回の訪問で果たせなかったものと言えば・・・
iPhone5の購入
当時は8月で発売される1ヶ月まえと言うことで、iPhone4Sを
買っていった思い出があるね。
iPhone5の購入

当時は8月で発売される1ヶ月まえと言うことで、iPhone4Sを
買っていった思い出があるね。
今は売っているんだけど、香港と言う土地柄AppleStoreで
普通に買うことは難しいみたい。
中国本土からの購買力が毎年増えている話も・・・
じゃあ、どうやって売ってるの買っていうと抽選販売
このサイトから申し込んで、午後9時くらいに翌日販売分の
当選がメールで通知されるって仕組み
なので、前日に申し込まなければならないけど、今回チャレンジ
出来るのが、なかびの2日間だけ。さて当たるのか・・・
これが当たらなければ、非正規流通ルート品を買うことに
なるが、まあ後は当日次第と言うことで
あと、iPad mini Celluer版も欲しいのだけど、
香港に行ってる時に発売されるかがが危うい
11月23日までに発売してくれると良いんだけどな・・・