あざらし2号、全国ブラブラ日記 -4ページ目

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡

 

 

あざらし家のここ数年の恒例行事。

お盆前の三世代温泉旅行温泉

 

今年は宇奈月温泉に宿泊。

 

 

実家から高速道路で爆走したら、

意外と早めの富山入り。

 

それならば…と魚津水族館へ。

レトロな外観なのにトンネル水槽もあり、

ババ様の心を捉えましたにやり

 

 

 

 

「北アルプスの渓流から富山湾の深海まで」

富山の魚を中心に展示している魚津水族館。

 

さすが深海を要する富山湾。

リュウグウノツカイが打ちあがったり、

定置網に引っ掛かったりするんだとか。

そんな訳で富山湾大水槽前には、

ホルマリン液浸標本がありました。

 

まさかの脳まで!

他にはない脳の展示にビックリ!

 

剥製もあり、さらにビックリ!

リュウグウノツカイ標本は

見られる水族館、限られていますよ。

 

リュウグウノツカイより

さらに珍しいアカナマダの標本。

 

これまた珍しいシャチブリの標本。

なかなかアツい!

ちょっとビックリ!!

 

 

その他、富山湾の王者・ブリ。

 

水槽で悠々と泳いでいたブリは出世魚。

関東・関西・魚津での呼び名と大きさを

こんな風にパネルで学べました。

 

 

各自楽しんだ水族館ですが、

ぼちぼちジジ様に疲れが見られ、

あとは駆け足で…!

 

ジャングルコーナーでは

コモドドラゴン…の遠い親戚

コガネオオトカゲがいました。

現在:野生で採集された個体は買わない

今後:繁殖個体メインの展示にシフトする

ジャングルコーナーでは

そんな取り組みを進めているようです。

 

 

規模は小さいながら、

サンゴ礁コーナーや

バックヤードコーナーもあります。

 

 

閉館間近だったので

アザラシプールはチラ見程度。

 

ペンギンコーナーは屋外。

閉館間際にチラ見。

 

同じく屋外にはチョウザメもいます。

 

展示数に関しては

大きな水族館には勝てないけど、

ギュギュっと魅力が詰まった水族館でした。

 

入館料大人¥1000、

小中学生¥500、幼児¥200ですにやり

 

 

魚津市だけでは老朽化対応できないなら、

富山県が補助してよ!

県立としてリニューアル!

富山県に期待!

そんなことを思いながら

宿に向かったのでしたバイバイ

 

 

『富山のさかな』

自分用のお土産に購入しましたOK

 

 

 

 

あざらし2号、全国ブラブラ日記 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村